タイトル
|
印象派の誕生
|
タイトルヨミ
|
インショウハ/ノ/タンジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inshoha/no/tanjo
|
サブタイトル
|
混沌からの出発と豊穣なる遺産
|
サブタイトルヨミ
|
コントン/カラ/ノ/シュッパツ/ト/ホウジョウ/ナル/イサン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Konton/kara/no/shuppatsu/to/hojo/naru/isan
|
シリーズ名
|
創元美術史ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソウゲン/ビジュツシ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sogen/bijutsushi/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609849600000000
|
著者
|
安井/裕雄‖著
|
著者ヨミ
|
ヤスイ,ヒロオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安井/裕雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasui,Hiro
|
著者標目(著者紹介)
|
三菱一号館美術館上席学芸員。専門はフランス近代美術。著書に「図説モネ「睡蓮」の世界」「ルノワールの犬と猫」など。
|
記述形典拠コード
|
110005660520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005660520000
|
件名標目(漢字形)
|
印象主義(絵画)
|
件名標目(カタカナ形)
|
インショウ/シュギ(カイガ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Insho/shugi(kaiga)
|
件名標目(典拠コード)
|
510497000000000
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogensha
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
1874年、近代化が進むパリで、モネらが中心となり初の「印象派展」を開催。全8回の印象派展を通して「自然の記録(風景画)」と「文化の観察(風俗画)」の探求をたどり、次世代の前衛芸術にもたらした功績を明かす。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-422-70152-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-422-70152-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.4
|
TRCMARCNo.
|
25017494
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版地都道府県コード
|
627000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4202
|
出版者典拠コード
|
310000180770000
|
ページ数等
|
286p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
723.05
|
NDC10版
|
723.05
|
図書記号
|
ヤイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p276〜278
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2404
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250425
|
一般的処理データ
|
20250423 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250423
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|