トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル よりよい未来をつくる主権者になろう!
タイトルヨミ ヨリ/ヨイ/ミライ/オ/ツクル/シュケンシャ/ニ/ナロウ
タイトル標目(ローマ字形) Yori/yoi/mirai/o/tsukuru/shukensha/ni/naro
タイトル標目(全集典拠コード) 731445300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル ウェルビーイングな未来を目指して
多巻タイトルヨミ ウェルビーイング/ナ/ミライ/オ/メザシテ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Uerubiingu/na/mirai/o/mezashite
著者 西野/偉彦‖監修
著者ヨミ ニシノ,タケヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西野/偉彦
著者標目(ローマ字形) Nishino,Takehiko
記述形典拠コード 110008452110000
著者標目(統一形典拠コード) 110008452110000
件名標目(漢字形) 政治
件名標目(カタカナ形) セイジ
件名標目(ローマ字形) Seiji
件名標目(典拠コード) 511046500000000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) 社会
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai
学習件名標目(典拠コード) 540484500000000
学習件名標目(漢字形) 国民主権
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/シュケン
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/shuken
学習件名標目(典拠コード) 540664700000000
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(ページ数) 14-15,22-23
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(漢字形) 子ども
学習件名標目(カタカナ形) コドモ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540249800000000
学習件名標目(漢字形) 地方自治
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ジチ
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/jichi
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540299200000000
学習件名標目(漢字形) 情報
学習件名標目(カタカナ形) ジョウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Joho
学習件名標目(ページ数) 24-35
学習件名標目(典拠コード) 540365500000000
学習件名標目(漢字形) 新聞
学習件名標目(カタカナ形) シンブン
学習件名標目(ローマ字形) Shinbun
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540381600000000
学習件名標目(漢字形) メディア
学習件名標目(カタカナ形) メディア
学習件名標目(ローマ字形) Media
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540196800000000
学習件名標目(漢字形) メディアリテラシー
学習件名標目(カタカナ形) メディア/リテラシー
学習件名標目(ローマ字形) Media/riterashi
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(典拠コード) 540656600000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥3200
内容紹介 私たちの身の回りには多くのルールがあります。さまざまな場面において、それぞれのルールがどうあるべきか、誰がどうやって決めるのかを考えましょう。3は、主権者がよりよい社会を目指すためにできることを取り上げます。
児童内容紹介 私たちが生きる場である社会には決まりがあり、決まりを決める人を主権者といいます。みんなが暮らしやすい社会をつくるために、どのような主権者になればよいのでしょうか。よりよい社会を目指すために、主権者として学びたいことなどを、まんがやイラストを交えてわかりやすく解説します。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-338-37403-3
ISBN(10桁) 978-4-338-37403-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.4
ISBNに対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25016999
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 39p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 310
NDC10版 310
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2405
配本回数
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250509
一般的処理データ 20250430 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250430
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0