資料詳細・全項目

タイトル 新・パンダ学
タイトルヨミ シン/パンダガク
タイトル標目(ローマ字形) Shin/pandagaku
サブタイトル 毛皮から新しいパンダ外交まで
サブタイトルヨミ ケガワ/カラ/アタラシイ/パンダ/ガイコウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kegawa/kara/atarashii/panda/gaiko/made
著者 稲葉/茂勝‖著
著者ヨミ イナバ,シゲカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲葉/茂勝
著者標目(ローマ字形) Inaba,Shigekatsu
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。著書に「世界のあいさつ言葉学」など。
記述形典拠コード 110003733750000
著者標目(統一形典拠コード) 110003733750000
著者 小宮/輝之‖監修
著者ヨミ コミヤ,テルユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小宮/輝之
著者標目(ローマ字形) Komiya,Teruyuki
記述形典拠コード 110000415390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000415390000
件名標目(漢字形) パンダ
件名標目(カタカナ形) パンダ
件名標目(ローマ字形) Panda
件名標目(典拠コード) 510339500000000
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540162900000000
学習件名標目(漢字形) 外交
学習件名標目(カタカナ形) ガイコウ
学習件名標目(ローマ字形) Gaiko
学習件名標目(ページ数) 34-35,40-41
学習件名標目(典拠コード) 540926400000000
学習件名標目(漢字形) 経済
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ
学習件名標目(ローマ字形) Keizai
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540501700000000
学習件名標目(漢字形) 中国
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(典拠コード) 540227800000000
学習件名標目(漢字形) 動物保護
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/hogo
学習件名標目(ページ数) 44-49
学習件名標目(典拠コード) 540263600000000
学習件名標目(漢字形) ワシントン条約
学習件名標目(カタカナ形) ワシントン/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Washinton/joyaku
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540216300000000
学習件名標目(漢字形) 世界自然保護基金
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/シゼン/ホゴ/キキン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/shizen/hogo/kikin
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(典拠コード) 540224600000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
出版者 今人舎
出版者ヨミ イマジンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Imajinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 パンダの過去・現在・未来をありのままに伝える一冊。パンダの基礎知識から、日本にやってきたパンダの歴史、パンダ外交、パンダがくらす自然環境、生物としてのパンダの不思議までを、豊富な写真とともに紹介する。
児童内容紹介 その愛くるしさ・魅力(みりょく)で、世界じゅうの人びとをとりこにしているパンダ。パンダと人類のかかわりからはじめ、近年の「新・パンダ外交」に象徴(しょうちょう)される、パンダを取りまくさまざまな事情(じじょう)を説明。生物としてのパンダの不思議なども紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-910658-20-9
ISBN(10桁) 978-4-910658-20-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.5
ISBNに対応する出版年月 2025.5
TRCMARCNo. 25019152
出版地,頒布地等 国立
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0350
出版者典拠コード 310000929050000
ページ数等 63p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 489.57
NDC10版 489.57
図書記号 イシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2406
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250516
一般的処理データ 20250514 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250514
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0