トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 現代詩手帖
タイトルヨミ ゲンダイシ/テチョウ
巻号 2025.6
巻号ヨミ 2025.6
出版者 思潮社
出版者ヨミ シチョウシャ
特集タイトル ボリス・グレベンシコフの詞
特集タイトル 追悼 江代充
税込み価格 ¥1430
本体価格 ¥1300
子書誌雑誌MARC No. 0041000206
親書誌雑誌MARC No. 0041000000
雑誌コード-月号数 03443-06
共通雑誌コード 4910034430659
定期刊行物コード 491003443065901300
発行日 2025/06/01
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2025-06
巻数(数字) 68
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20250600
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250527
一般的処理データ 20250527 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250527
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 ボリス・グレベンシコフの詞
第1目次 タイトル関連情報 ロシアの未来へ
第2目次 タイトル 対談
第2目次 タイトル “不可能なこと”を目指し続ける
第2目次 責任表示1 ボリス・グレベンシコフ
第2目次 責任表示2 沼野恭子
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 作品
第2目次 タイトル 痛みが過ぎ去るとき
第2目次 タイトル関連情報 他三篇
第2目次 責任表示1 ボリス・グレベンシコフ
第2目次 開始ページ 31
第2目次 タイトル 論考
第2目次 タイトル 黄金の町はいずこ
第2目次 責任表示1 沼野恭子
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 満ち満ちた空虚
第2目次 タイトル関連情報 ボリス・グレベンシコフの歌詞における意味と無意味
第2目次 責任表示1 堤縁華
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル ソ連・ロシアロックの歴史とボリス・グレベンシコフ
第2目次 タイトル関連情報 アクワリウムからBG+まで
第2目次 責任表示1 神岡理恵子
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル あるミュージシャンのグレベンシコフ体験
第2目次 責任表示1 Ayuo
第2目次 開始ページ 48
第1目次 タイトル 追悼 江代充
第2目次 タイトル レクイエム
第2目次 タイトル
第2目次 タイトル関連情報 江代充追悼
第2目次 責任表示1 粕谷栄市
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル 根岸漂泊
第2目次 責任表示1 中村鐵太郎
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル エシロ、エシロと
第2目次 責任表示1 中沢けい
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル 追放と封印
第2目次 責任表示1 越川道夫
第2目次 開始ページ 93
第1目次 タイトル インタビュー
第2目次 タイトル 『オシリス、石ノ神』をめぐって<上>
第2目次 責任表示1 吉増剛造
第2目次 責任表示2 堀内正規‖聞き手
第2目次 開始ページ 54
第1目次 タイトル 新連載詩
第2目次 タイトル 千本の腕のその一本ずつが世界中で目撃された夕方におれたちは
第2目次 タイトル関連情報 火歌hiuta
第2目次 責任表示1 古川日出男
第2目次 開始ページ 10
第1目次 タイトル 連載完結
第2目次 タイトル やさしさと近しみ
第2目次 タイトル関連情報 やさしさと近しみ
第2目次 責任表示1 貞久秀紀
第2目次 開始ページ 96
第1目次 タイトル 受賞第一作
第2目次 タイトル Triangle
第2目次 タイトル関連情報 第63回現代詩手帖賞受賞第一作
第2目次 責任表示1 上杉健太郎
第2目次 開始ページ 118
第2目次 タイトル 水流
第2目次 タイトル関連情報 第63回現代詩手帖賞受賞第一作
第2目次 責任表示1 たかきびわ
第2目次 開始ページ 122
第1目次 タイトル 作品
第2目次 タイトル 異郷と無内容
第2目次 責任表示1 倉田比羽子
第2目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル きのこのはなし
第2目次 責任表示1 小川三郎
第2目次 開始ページ 124
第2目次 タイトル ねむるまえのきもちってしってる?
第2目次 責任表示1 柳本々々
第2目次 開始ページ 128
第2目次 タイトル クリスマスツリー
第2目次 責任表示1 服部誕
第2目次 開始ページ 132
第2目次 タイトル 怖れ
第2目次 責任表示1 北條裕子
第2目次 開始ページ 135
第1目次 タイトル 連載詩
第2目次 タイトル 嵐の夜ではなく
第2目次 タイトル関連情報 ポオル・ヴァレリイへ
第2目次 責任表示1 高橋睦郎
第2目次 開始ページ 100
第1目次 タイトル クリティーク
第2目次 タイトル 今、読む震災詩歌
第2目次 責任表示1 小池昌代
第2目次 開始ページ 104
第2目次 タイトル 心の重層性をことほぐ芸術・科学の詩的連携
第2目次 タイトル関連情報 東京大学アートセンターの新しい試み
第2目次 責任表示1 田中庸介
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル 目に見えない金の糸に沿い
第2目次 タイトル関連情報 現代のアオイドス、ロベルト・ヴェッキオーニ
第2目次 責任表示1 ディエゴ・マルティーナ
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル 白へと生き始めている黒
第2目次 タイトル関連情報 本誌表紙写真解題(二〇二五年上半期)
第2目次 責任表示1 小高美穂
第2目次 開始ページ 140
第1目次 タイトル レビュー
第2目次 タイトル 詩人のうしろに立つということ
第2目次 タイトル関連情報 梅津和時プチ大仕事2025「詩とジャズ」
第2目次 責任表示1 巻上公一
第2目次 開始ページ 72
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 心臓が破れるほどの苦痛や怒りの力で
第2目次 タイトル関連情報 壊れものとしての<現在>へ
第2目次 責任表示1 北川透
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル セルフパブリケーション
第2目次 タイトル関連情報 セルフインプロヴィゼーション
第2目次 責任表示1 青柳菜摘
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 石が当たらない人<その2>
第2目次 タイトル関連情報 靴下をはんぶん履いてねむる
第2目次 責任表示1 竹中優子
第2目次 開始ページ 102
第1目次 タイトル レビュー
第2目次 タイトル カマラードからの視座
第2目次 タイトル関連情報 JUPE 2025 Tokyo Camarade
第2目次 責任表示1 コーリー・ウェイクリング
第2目次 開始ページ 71
第1目次 タイトル 書評
第2目次 タイトル 歴史的時間の只中に
第2目次 タイトル関連情報 時里二郎『伎須美野』
第2目次 責任表示1 高遠弘美
第2目次 開始ページ 85
第2目次 タイトル ヘイデン・カルースを読んでみた
第2目次 タイトル関連情報 現代詩文庫『金井雄二詩集』
第2目次 責任表示1 青野暦
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 水を湛えて
第2目次 タイトル関連情報 現代詩文庫『清水恵子詩集』
第2目次 責任表示1 西原真奈美
第2目次 開始ページ 53
第2目次 タイトル 言葉の作用
第2目次 タイトル関連情報 大崎清夏『暗闇に手をひらく』
第2目次 責任表示1 小島日和
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル モダニズム的合理主義のアイロニー
第2目次 タイトル関連情報 脇田裕正『春山行夫と戦時下のモダニズム-数・地理・文化』
第2目次 責任表示1 佐藤元状
第2目次 開始ページ 138
第1目次 タイトル Calendrier
第1目次 開始ページ 163
第1目次 タイトル 月評
第2目次 タイトル 私はなにも見なかった
第2目次 タイトル関連情報 詩書月評
第2目次 責任表示1 小峰慎也
第2目次 開始ページ 144
第2目次 タイトル 痛みとか、ユーモアとか
第2目次 タイトル関連情報 詩誌月評
第2目次 責任表示1 藤本哲明
第2目次 開始ページ 148
第1目次 タイトル 選評
第2目次 タイトル 言葉の力で世界好転を目論む
第2目次 責任表示1 駒ケ嶺朋乎
第2目次 開始ページ 152
第2目次 タイトル どこにゆくのかわからなかった
第2目次 責任表示1 久谷雉
第2目次 開始ページ 153
第1目次 タイトル 新人作品
第2目次 タイトル 6月の作品
第2目次 責任表示1 大田原彩子
第2目次 責任表示2 木下太尾
第2目次 責任表示3 悠木貴紘
第2目次 責任表示4 ユウアイト
第2目次 責任表示5 佐藤恵理佳
第2目次 責任表示6 内田ウ3
第2目次 責任表示7 ピエルロモント
第2目次 責任表示8 日ノ木明
第2目次 責任表示9 柳坪幸佳[ほか]
第2目次 開始ページ 154