タイトル
|
ビジネス教養としての麻雀
|
タイトルヨミ
|
ビジネス/キョウヨウ/ト/シテ/ノ/マージャン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bijinesu/kyoyo/to/shite/no/majan
|
著者
|
梶本/琢程‖著
|
著者ヨミ
|
カジモト,タクノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梶本/琢程
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kajimoto,Takunori
|
著者標目(著者紹介)
|
鳥取生まれ。神戸大学文学部卒業。合同会社梶本プロダクション代表社員。麻雀研究家、Mリーグ審査員。野口恭一郎賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003841660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003841660000
|
件名標目(漢字形)
|
麻雀
|
件名標目(カタカナ形)
|
マージャン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Majan
|
件名標目(典拠コード)
|
511403400000000
|
出版者
|
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ノウリツ/キョウカイ/マネジメント/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Noritsu/Kyokai/Manejimento/Senta
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
Mリーグが牽引する麻雀が今、熱い! Mリーグ公式審判&麻雀博物館元館長が、麻雀の歴史、昭和に起こった麻雀ブーム、麻雀プロという存在とその変遷、麻雀業界の現在と未来への展望などを紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170110040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8005-9329-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8005-9329-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.6
|
TRCMARCNo.
|
25021256
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5992
|
出版者典拠コード
|
310000189400001
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
797.5
|
NDC10版
|
797.5
|
図書記号
|
カビ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2408
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250530
|
一般的処理データ
|
20250526 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250526
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|