資料詳細・全項目

タイトル Sports Graphic Number
タイトルヨミ スポーツ/グラフィック/ナンバー
巻号 2025.6.19
巻号ヨミ 2025 . 6 . 19
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
特集タイトル 名捕手の思考法。
税込み価格 ¥800
本体価格 ¥727
子書誌雑誌MARC No. 0237900427
親書誌雑誌MARC No. 0237900000
雑誌コード-月号数 26853-6・19
共通雑誌コード 4910268530651
定期刊行物コード 491026853065100727
発行日 2025/06/19
大きさ 27cm
巻号区分 00
年月次 [2025]-6/19
巻数(数字) 46
号数(数字)
通巻号(数字) 1121
年月次(数字) 20250619
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250604
一般的処理データ 20250604 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250604
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 名捕手の思考法。
第1目次 タイトル関連情報 SPECIAL FEATURES 組織を勝利へ導く Catcher’s Philosophy
第2目次 タイトル 野村克也
第2目次 タイトル関連情報 生誕90年没後5年 ID野球は令和でも通用する
第2目次 責任表示1 長谷川晶一‖文
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 梅野隆太郎&坂本誠志郎
第2目次 タイトル関連情報 後進に与えた影響 野村ノートから学んだこと
第2目次 責任表示1 佐井陽介‖文
第2目次 開始ページ 13
第2目次 タイトル 野村克也の南海時代 マスク下の血気と知略の蕾
第2目次 タイトル関連情報 知られざる原点
第2目次 責任表示1 酒井俊作‖文
第2目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル 古田敦也
第2目次 タイトル関連情報 証言構成 エースが目撃した本当の凄さ
第2目次 責任表示1 石川雅規
第2目次 責任表示2 館山昌平
第2目次 責任表示3 ギャオス内藤
第2目次 責任表示4 岡林洋一
第2目次 責任表示5 長谷川晶一‖文
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 一目でわかる?捕手系統図
第2目次 タイトル関連情報 受け継がれる技術と頭脳
第2目次 責任表示1 村瀬秀信‖文
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル 工藤公康
第2目次 タイトル関連情報 名投手の回想 日本シリーズ、3人の配球
第2目次 責任表示1 石田雄太‖文
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル アメリカから見た捕手の国ニッポン
第2目次 タイトル関連情報 現地レポート
第2目次 責任表示1 ブラッド・レフトン‖文
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 谷繁元信
第2目次 タイトル関連情報 優勝請負人の素顔 信頼は正直さから
第2目次 責任表示1 中村計‖文
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 達川光男
第2目次 タイトル関連情報 阿吽の呼吸とは エースから届いた一通の手紙
第2目次 責任表示1 酒井俊作‖文
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 里崎智也
第2目次 タイトル関連情報 異端にして王道 打つことこそ正義です
第2目次 責任表示1 田口元義‖文
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 有田修三&梨田昌孝
第2目次 タイトル関連情報 猛牛ドキュメント 鬼嫁を演じ、良妻を貫き
第2目次 責任表示1 石田雄太‖文
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル 和田一浩&小笠原道大
第2目次 タイトル関連情報 大打者の前日譚 私が捕手だった頃
第2目次 責任表示1 赤坂英一‖文
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル フレーミング技術の「価値」と「重み」
第2目次 タイトル関連情報 キャッチャーコーチが語る
第2目次 責任表示1 熊崎敬‖文
第2目次 開始ページ 56
第1目次 タイトル関連情報 第92回日本ダービー
第1目次 開始ページ 68
第1目次 責任表示1 片山良三‖文
第1目次 タイトル 森保一
第1目次 タイトル関連情報 北中米W杯最終予選を語る 最高の景色を見るために
第1目次 開始ページ 72
第1目次 責任表示1 森保一
第1目次 責任表示2 二宮寿朗‖文
第1目次 タイトル 丸山城志郎
第1目次 タイトル関連情報 引退記念ドキュメント 極限のサムライ
第1目次 開始ページ 86
第1目次 責任表示1 田井弘幸‖文
第1目次 タイトル REGULARS
第2目次 タイトル 隔号新連載 世界で勝つための方法論<3>栗山英樹×トム・ホーバス「信じればチャンスは無限大」
第2目次 責任表示1 栗山英樹
第2目次 責任表示2 トム・ホーバス
第2目次 責任表示3 松本宣昭‖文
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 新連載<第3回>鼓動 新井貴浩と広島カープの2025年 ハートに火をつけろ
第2目次 責任表示1 鈴木忠平‖文
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル 相撲、この技、この力士<第30回>阿炎
第2目次 タイトル関連情報 徹底解説
第2目次 責任表示1 二所ノ関親方
第2目次 責任表示2 生島淳‖文
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 隔号連載・熱血修造一直線 ロシア選手の“復活”でフィギュア界はどうなる?
第2目次 責任表示1 松岡修造
第2目次 開始ページ 67
第1目次 タイトル FACE
第2目次 タイトル フロレス アリエ(陸上)
第2目次 開始ページ
第1目次 タイトル BEYOND THE GAME
第2目次 タイトル コメと日本のスポーツ
第2目次 責任表示1 藤島大
第2目次 開始ページ 95
第1目次 タイトル 海外の現場から
第2目次 タイトル MLB
第2目次 責任表示1 四竈衛‖文
第2目次 開始ページ 94
第2目次 タイトル NBA
第2目次 責任表示1 宮地陽子‖文
第1目次 タイトル 次号予告&編集後記
第1目次 開始ページ 96
第1目次 タイトル NumberPREMIER&定期購読案内
第1目次 開始ページ 97
第1目次 タイトル CATCH THE NEWS
第1目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル SCORE CARD INTERVIEW
第2目次 タイトル BASEBALL “まっすぐ”で押す捕手3年目19歳の強気なリード
第2目次 責任表示1 寺地隆成<千葉ロッテマリーンズ>
第2目次 責任表示2 石田雄太‖文
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル OLYMPIC ROAD 体操界に現れた3人目の世界王者候補
第2目次 責任表示1 角皆友晴<体操>
第2目次 責任表示2 矢内由美子‖文
第2目次 開始ページ 91
第2目次 タイトル SUMO 2場所連続十両Vで新入幕確実「2桁と三賞を」
第2目次 責任表示1 草野
第2目次 責任表示2 佐藤祥子‖文
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル SHOGI 遅咲きの棋聖戦挑戦者「劣等感は拭えていません」
第2目次 責任表示1 杉本和陽
第2目次 責任表示2 大川慎太郎‖文