| タイトル | 祭祀と祭式の近代史 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サイシ/ト/サイシキ/ノ/キンダイシ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Saishi/to/saishiki/no/kindaishi | 
| 著者 | 高原/光啓‖著 | 
| 著者ヨミ | タカハラ,ミツヒロ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高原/光啓 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takahara,Mitsuhiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 山梨県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程神道学・宗教学専攻修了。同大學兼任講師。甲斐奈神社宮司。山梨県神社庁祭式講師。 | 
| 記述形典拠コード | 110007644280000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007644280000 | 
| 件名標目(漢字形) | 祭り | 
| 件名標目(カタカナ形) | マツリ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Matsuri | 
| 件名標目(典拠コード) | 510833300000000 | 
| 出版者 | 弘文堂 | 
| 出版者ヨミ | コウブンドウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobundo | 
| 本体価格 | ¥4600 | 
| 内容紹介 | 祭祀と祭式に関して明治維新期から大正初年にかけての歴史をたどるなかで、神社で執行された祭祀の意義、関わる制度上の変遷などについて考察し、祭祀執行上の本義や課題点を探る。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-335-16111-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-335-16111-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 | 
| TRCMARCNo. | 25023688 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2281 | 
| 出版者典拠コード | 310000170460000 | 
| ページ数等 | 311,5p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 176 | 
| NDC10版 | 176 | 
| 図書記号 | タサ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | Q | 
| 書誌・年譜・年表 | 近代神社祭祀制度関係事項年表:p291〜300 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2411 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20250620 | 
| 一般的処理データ | 20250618 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250618 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |