トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル できた!楽しい!おもしろい!科学の実験ブック
タイトルヨミ デキタ/タノシイ/オモシロイ/カガク/ノ/ジッケン/ブック
タイトル標目(ローマ字形) Dekita/tanoshii/omoshiroi/kagaku/no/jikken/bukku
著者 左巻/健男‖編著
著者ヨミ サマキ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左巻/健男
著者標目(ローマ字形) Samaki,Takeo
著者標目(著者紹介) 東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻(物理化学講座)修了。東京大学非常勤講師。執筆活動や講演会の講師を務める。著書に「世界史は化学でできている」など。
記述形典拠コード 110000472650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000472650000
件名標目(漢字形) 科学-実験
件名標目(カタカナ形) カガク-ジッケン
件名標目(ローマ字形) Kagaku-jikken
件名標目(典拠コード) 510552310060000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Su
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540558400000000
学習件名標目(漢字形) ミョウバン
学習件名標目(カタカナ形) ミョウバン
学習件名標目(ローマ字形) Myoban
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540194800000000
学習件名標目(漢字形) 結晶
学習件名標目(カタカナ形) ケッショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kessho
学習件名標目(典拠コード) 540502300000000
学習件名標目(漢字形) インク
学習件名標目(カタカナ形) インク
学習件名標目(ローマ字形) Inku
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540078500000000
学習件名標目(漢字形) あめ(飴)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540002900000000
学習件名標目(漢字形) かるめやき
学習件名標目(カタカナ形) カルメヤキ
学習件名標目(ローマ字形) Karumeyaki
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540018200000000
学習件名標目(漢字形) 紫外線
学習件名標目(カタカナ形) シガイセン
学習件名標目(ローマ字形) Shigaisen
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540501100000000
学習件名標目(漢字形) 水溶液
学習件名標目(カタカナ形) スイヨウエキ
学習件名標目(ローマ字形) Suiyoeki
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540429000000000
学習件名標目(漢字形) オレンジ
学習件名標目(カタカナ形) オレンジ
学習件名標目(ローマ字形) Orenji
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540089100000000
学習件名標目(漢字形) まさつ
学習件名標目(カタカナ形) マサツ
学習件名標目(ローマ字形) Masatsu
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540055400000000
学習件名標目(漢字形) 紙工作
学習件名標目(カタカナ形) カミコウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kamikosaku
学習件名標目(ページ数) 36-43,62-63
学習件名標目(典拠コード) 540500300000000
学習件名標目(漢字形) ストロー
学習件名標目(カタカナ形) ストロー
学習件名標目(ローマ字形) Sutoro
学習件名標目(ページ数) 40-45
学習件名標目(典拠コード) 540790300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フエ
学習件名標目(ローマ字形) Fue
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540874900000000
学習件名標目(漢字形) ピンホールカメラ
学習件名標目(カタカナ形) ピンホール/カメラ
学習件名標目(ローマ字形) Pinhoru/kamera
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540976600000000
学習件名標目(漢字形) 標本
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウホン
学習件名標目(ローマ字形) Hyohon
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540415300000000
学習件名標目(漢字形) 樹脂
学習件名標目(カタカナ形) ジュシ
学習件名標目(ローマ字形) Jushi
学習件名標目(典拠コード) 540416400000000
学習件名標目(漢字形) 押し花
学習件名標目(カタカナ形) オシバナ
学習件名標目(ローマ字形) Oshibana
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540370500000000
学習件名標目(漢字形) 風車
学習件名標目(カタカナ形) フウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Fusha
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540588000000000
学習件名標目(漢字形) しゃぼん玉
学習件名標目(カタカナ形) シャボンダマ
学習件名標目(ローマ字形) Shabondama
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540030200000000
学習件名標目(漢字形) グライダー
学習件名標目(カタカナ形) グライダー
学習件名標目(ローマ字形) Guraida
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540104300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(漢字形) やじろべえ
学習件名標目(カタカナ形) ヤジロベエ
学習件名標目(ローマ字形) Yajirobe
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540060800000000
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(漢字形) 染色
学習件名標目(カタカナ形) センショク
学習件名標目(ローマ字形) Senshoku
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540406300000000
学習件名標目(漢字形) ちゃ(茶)
学習件名標目(カタカナ形) チャ
学習件名標目(ローマ字形) Cha
学習件名標目(典拠コード) 540518700000000
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(漢字形) ペットボトル工作
学習件名標目(カタカナ形) ペット/ボトル/コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Petto/botoru/kosaku
学習件名標目(典拠コード) 540765500000000
学習件名標目(漢字形) サイホン
学習件名標目(カタカナ形) サイホン
学習件名標目(ローマ字形) Saihon
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540740300000000
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(漢字形) 顕微鏡
学習件名標目(カタカナ形) ケンビキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenbikyo
学習件名標目(典拠コード) 540586600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(漢字形) 反射
学習件名標目(カタカナ形) ハンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Hansha
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540881000000000
学習件名標目(漢字形) でんぷん
学習件名標目(カタカナ形) デンプン
学習件名標目(ローマ字形) Denpun
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540041100000000
学習件名標目(漢字形) プランクトン
学習件名標目(カタカナ形) プランクトン
学習件名標目(ローマ字形) Purankuton
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540177000000000
学習件名標目(漢字形) 火山灰
学習件名標目(カタカナ形) カザンバイ
学習件名標目(ローマ字形) Kazanbai
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540454800000000
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コオリ
学習件名標目(ローマ字形) Kori
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540430300000000
学習件名標目(漢字形) 色水
学習件名標目(カタカナ形) イロミズ
学習件名標目(ローマ字形) Iromizu
学習件名標目(典拠コード) 541227300000000
学習件名標目(漢字形) 毛細管現象
学習件名標目(カタカナ形) モウサイカン/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Mosaikan/gensho
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540421800000000
学習件名標目(漢字形) 自由研究
学習件名標目(カタカナ形) ジユウ/ケンキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Jiyu/kenkyu
学習件名標目(ページ数) 96-103
学習件名標目(典拠コード) 540511900000000
出版者 きずな出版
出版者ヨミ キズナ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kizuna/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 変化がおもしろい! つくって楽しい! ふしぎを感じる! 遊びながら勉強になる、簡単な科学の実験40を紹介する。「なぜ?」がわかる科学の解説つき。『Rika Tan』掲載記事をもとに単行本化。
児童内容紹介 「ブロッコリーみたいな結晶(けっしょう)をつくろう」「スーパーボールロケットを飛ばそう」「お茶で布を染めてみよう」「スマホ顕微鏡(けんびきょう)で細胞(さいぼう)を観察してみよう」など、遊びながら勉強になる、簡単な科学の実験40を紹介(しょうかい)します。「なぜ?」がわかる科学の解説つき。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-86663-284-1
ISBN(10桁) 978-4-86663-284-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.7
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25024891
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1301
出版者典拠コード 310001540670000
ページ数等 103p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 407
NDC10版 407
図書記号 サデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2412
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250627
一般的処理データ 20250625 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250625
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc