トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 文學界
タイトルヨミ ブンガクカイ
巻号 2025.8
巻号ヨミ 2025.8
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
特集タイトル 24人のショートショート
特集タイトル 小川洋子×n‐buna(ヨルシカ)
特集タイトル 鳥飼茜
税込み価格 ¥1200
本体価格 ¥1091
子書誌雑誌MARC No. 0117000208
親書誌雑誌MARC No. 0117000000
雑誌コード-月号数 07707-08
共通雑誌コード 4910077070850
定期刊行物コード 491007707085001091
発行日 2025/08/01
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2025.8
巻数(数字) 79
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20250800
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250706
一般的処理データ 20250704 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250704
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 24人のショートショート
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 多和田葉子
第1目次 責任表示2 円城塔
第1目次 責任表示3 青柳菜摘
第1目次 責任表示4 豊永浩平
第1目次 責任表示5 田中慎弥
第1目次 責任表示6 上坂あゆ美
第1目次 責任表示7 朝比奈秋
第1目次 責任表示8 伴名練
第1目次 責任表示9 砂川文次[ほか]
第1目次 タイトル 創作
第2目次 タイトル 車椅子の男
第2目次 責任表示1 筒井康隆
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル 覚書
第2目次 責任表示1 町田康
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 空き家の妊婦
第2目次 責任表示1 小野正嗣
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル 鉛筆の瞑想
第2目次 責任表示1 高瀬隼子
第2目次 開始ページ 154
第1目次 タイトル 中編
第2目次 タイトル 篝火
第2目次 責任表示1 大木芙沙子
第2目次 開始ページ 168
第1目次 タイトル ロングエッセイ
第2目次 タイトル 今世紀最大の理不尽「今日から法律が変わりました」
第2目次 責任表示1 鳥飼茜
第2目次 開始ページ 93
第1目次 タイトル 対談
第2目次 タイトル すべてのものが移り変わり、歌だけが残り続けてゆく
第2目次 責任表示1 小川洋子
第2目次 責任表示2 n‐buna<ヨルシカ>
第2目次 開始ページ 66
第1目次 タイトル 書評
第2目次 タイトル あらゆる「迷子」に捧げられた鎮魂の物語-『サイレントシンガー』を読む
第2目次 責任表示1 大森静佳
第2目次 開始ページ 77
第1目次 タイトル 最終回
第2目次 タイトル 痛いところから見えるもの
第2目次 責任表示1 頭木弘樹
第2目次 開始ページ 139
第1目次 タイトル 文学フリマ東京40ルポ
第2目次 タイトル なんで買うんだろうと思いながら買ったが、買ってよかった
第2目次 責任表示1 古賀及子
第2目次 開始ページ 212
第2目次 タイトル ふんわりとした祝祭感
第2目次 責任表示1 坂崎かおる
第2目次 開始ページ 220
第1目次 タイトル 台北&トリノ・ブックフェアルポ
第2目次 タイトル AIの心、作家の体
第2目次 責任表示1 九段理江
第2目次 開始ページ 244
第1目次 タイトル リレーエッセイ
第2目次 タイトル 身体を記す<第14回>もしかして「体育」と「運動」って違うものだったのか?
第2目次 責任表示1 済東鉄腸
第2目次 開始ページ 228
第1目次 タイトル 批評
第2目次 タイトル 時間という公然の謎を生きる-坂本龍一と時間の問い
第2目次 責任表示1 片岡大右
第2目次 開始ページ 254
第1目次 タイトル 窓辺より
第2目次 タイトル 母の顔
第2目次 責任表示1 野口理恵
第2目次 開始ページ 298
第1目次 タイトル 今月のエッセイ
第2目次 タイトル 痛みからの解放
第2目次 責任表示1 宮地尚子
第2目次 開始ページ 240
第2目次 タイトル カメパンはまだありますか
第2目次 責任表示1 駒田隼也
第2目次 開始ページ 166
第1目次 タイトル 詩歌
第2目次 タイトル ひび
第2目次 責任表示1 草間小鳥子
第2目次 開始ページ
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 谷中<第10回>
第2目次 責任表示1 松浦寿輝
第2目次 開始ページ 308
第2目次 タイトル 舞う砂も道の実り<第11回>
第2目次 責任表示1 井戸川射子
第2目次 開始ページ 300
第2目次 タイトル 小さなひと<第7回>
第2目次 責任表示1 鈴木涼美
第2目次 開始ページ 236
第2目次 タイトル でももうあたしはいかなくちゃ<第11回>
第2目次 責任表示1 藤野可織
第2目次 開始ページ 292
第2目次 タイトル 世界文学の大冒険<第10回>
第2目次 責任表示1 渡辺祐真
第2目次 開始ページ 276
第2目次 タイトル 家々、家々家々<第15回>
第2目次 責任表示1 松尾スズキ
第2目次 開始ページ 272
第2目次 タイトル でもだからこそ日誌<第22回>
第2目次 責任表示1 金川晋吾
第2目次 開始ページ 299
第2目次 タイトル 音のとびらを開けて<第25回>
第2目次 責任表示1 江崎文武
第2目次 開始ページ 288
第2目次 タイトル 鑑賞する動物<第35回>
第2目次 責任表示1 王谷晶
第2目次 開始ページ 284
第2目次 タイトル 遊歩遊心<第71回>
第2目次 責任表示1 松浦寿輝
第2目次 開始ページ 324
第2目次 タイトル むらむら読書<第91回>
第2目次 責任表示1 犬山紙子
第2目次 開始ページ 113
第2目次 タイトル 新人小説月評
第2目次 責任表示1 菊間晴子
第2目次 責任表示2 竹永知弘
第2目次 開始ページ 316
第1目次 タイトル 文學界図書室
第2目次 タイトル 円城塔『去年、本能寺で』
第2目次 責任表示1 福永信
第2目次 開始ページ 318
第1目次 タイトル その他
第2目次 タイトル 文學界新人賞応募規定
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル 執筆者紹介
第2目次 開始ページ 322