資料詳細・全項目
タイトル
|
NHK短歌
|
タイトルヨミ
|
エヌエイチケー/タンカ
|
巻号
|
2025.8
|
巻号ヨミ
|
2025 . 8
|
シリーズ名
|
NHKテキスト
|
シリーズ名(ヨミ)
|
エヌエイチケー/テキスト
|
発行者
|
日本放送協会‖編集
|
発行者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
特集タイトル
|
うたびと検定
|
特集タイトル
|
あの夏のうた賞発表
|
特集タイトル
|
どっちをよむ? 快感と恐怖
|
特集タイトル
|
穂村弘×東直子 1
|
税込み価格
|
¥840
|
本体価格
|
¥764
|
子書誌雑誌MARC No.
|
0141300208
|
親書誌雑誌MARC No.
|
0141300000
|
雑誌コード-月号数
|
09173-8
|
共通雑誌コード
|
4910091730853
|
定期刊行物コード
|
491009173085300764
|
発行日
|
2025/07/20
|
大きさ
|
26cm
|
巻号区分
|
00
|
年月次
|
2025-8
|
巻数(数字)
|
0
|
号数(数字)
|
0
|
通巻号(数字)
|
341
|
年月次(数字)
|
20250800
|
和洋区分
|
0
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
親書誌MARC種別
|
K
|
子書誌MARC種別
|
K
|
最終更新日付
|
20250717
|
一般的処理データ
|
20250717 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250717
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
内容細目
第1目次 タイトル
|
夏のテキスト企画<1>うたびと検定
|
第1目次 開始ページ
|
24
|
第1目次 責任表示1
|
高野公彦‖監修
|
第1目次 タイトル
|
夏のテキスト企画<2>あの夏のうた賞結果発表
|
第1目次 開始ページ
|
32
|
第1目次 責任表示1
|
岡野大嗣‖選
|
第1目次 タイトル
|
マンガでわかる!投稿前の注意事項
|
第1目次 開始ページ
|
69
|
第1目次 タイトル
|
NHK短歌 番組への投稿募集
|
第1目次 開始ページ
|
82
|
第1目次 タイトル
|
巻頭秀歌
|
第1目次 開始ページ
|
1
|
第1目次 責任表示1
|
米川千嘉子‖選
|
第1目次 責任表示2
|
土田ヒロミ‖写真
|
第1目次 タイトル
|
巻頭秀歌 歌意
|
第1目次 開始ページ
|
10
|
第1目次 タイトル
|
#短歌写真部
|
第1目次 責任表示1
|
カン・ハンナ
|
第2目次 タイトル
|
テーマ「休」
|
第2目次 開始ページ
|
6
|
第2目次 タイトル
|
#短歌写真部募集要項
|
第2目次 開始ページ
|
72
|
第1目次 タイトル
|
テキスト企画 どっちをよむ? 快感と恐怖
|
第1目次 開始ページ
|
11
|
第2目次 タイトル
|
よみかたうたいかた
|
第2目次 責任表示1
|
今橋愛
|
第2目次 責任表示2
|
佐藤弓生
|
第2目次 開始ページ
|
12
|
第2目次 タイトル
|
読者はどっちをよむ?
|
第2目次 開始ページ
|
70
|
第2目次 タイトル
|
お便り募集のお知らせ テーマ「葉」と「実」
|
第2目次 開始ページ
|
71
|
第1目次 タイトル
|
あの人と短歌
|
第2目次 タイトル
|
ゲスト 東直子(歌人)<1>
|
第2目次 責任表示1
|
東直子
|
第2目次 責任表示2
|
穂村弘
|
第2目次 開始ページ
|
40
|
第1目次 タイトル
|
喋るように呟くように
|
第1目次 タイトル関連情報
|
山下翔の短歌教室
|
第1目次 開始ページ
|
44
|
第1目次 責任表示1
|
山下翔
|
第1目次 タイトル
|
空の歌、地の歌
|
第2目次 タイトル
|
あ、虹
|
第2目次 責任表示1
|
佐伯裕子
|
第2目次 開始ページ
|
46
|
第1目次 タイトル
|
いいね!文語
|
第1目次 開始ページ
|
48
|
第1目次 責任表示1
|
御手洗靖大
|
第1目次 タイトル
|
覚えておきたい 古典和歌
|
第2目次 タイトル
|
藤原兼輔の歌
|
第2目次 責任表示1
|
佐田公子
|
第2目次 開始ページ
|
50
|
第1目次 タイトル
|
作品と軌跡 昭和の歌人をよむ
|
第2目次 タイトル
|
寺山修司<2/3><わたし>を広げる
|
第2目次 責任表示1
|
桑原憂太郎
|
第2目次 開始ページ
|
52
|
第1目次 タイトル
|
誌上添削教室
|
第1目次 開始ページ
|
74
|
第1目次 責任表示1
|
河野小百合
|
第1目次 タイトル
|
短歌好きが集う町 うたびと横丁
|
第1目次 開始ページ
|
57
|
第1目次 責任表示1
|
堀田季何
|
第1目次 責任表示2
|
星野真里
|
第1目次 責任表示3
|
久永草太
|
第1目次 責任表示4
|
櫟原聰
|
第1目次 責任表示5
|
天野慶
|
第1目次 責任表示6
|
錦見映理子
|
第1目次 責任表示7
|
谷川電話
|
第1目次 責任表示8
|
三田三郎
|
第1目次 責任表示9
|
大西淳子[ほか]
|
第1目次 タイトル
|
ラジオ文芸選評5月の放送・入選歌
|
第1目次 開始ページ
|
85
|
第1目次 責任表示1
|
佐佐木頼綱
|
第1目次 責任表示2
|
加藤千恵
|
第1目次 タイトル
|
次号予告
|
第1目次 開始ページ
|
86
|
第1目次 タイトル
|
三十一音で扉が開く
|
第1目次 責任表示1
|
横山未来子
|
第2目次 タイトル
|
文語や旧かなを味わってみよう
|
第2目次 タイトル関連情報
|
3日 再放送7日 テーマ「夏」
|
第2目次 開始ページ
|
16
|
第1目次 タイトル
|
短歌は時代の波に乗って
|
第1目次 責任表示1
|
荻原裕幸
|
第2目次 タイトル
|
甘みがもたらすことばの泉
|
第2目次 タイトル関連情報
|
10日 再放送14日 テーマ「デザート」
|
第2目次 開始ページ
|
18
|
第1目次 タイトル
|
“理科のことば”で羽ばたく
|
第1目次 責任表示1
|
永田紅
|
第2目次 タイトル
|
不思議の小部屋
|
第2目次 タイトル関連情報
|
17日 再放送21日 テーマ「理科室」
|
第2目次 開始ページ
|
20
|
第1目次 タイトル
|
“伝える”短歌“伝わる”短歌
|
第1目次 責任表示1
|
木下龍也
|
第2目次 タイトル
|
「大切な人の死」を短歌にしてください
|
第2目次 タイトル関連情報
|
24日 再放送28日 テーマ「ついてしまった噓」
|
第2目次 開始ページ
|
22
|

しばらくお待ちください。