| タイトル | 魅惑のネパール |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミワク/ノ/ネパール |
| タイトル標目(ローマ字形) | Miwaku/no/neparu |
| サブタイトル | ふたり合わせて153歳の旅 |
| サブタイトルヨミ | フタリ/アワセテ/ヒャクゴジュウサンサイ/ノ/タビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Futari/awasete/hyakugojusansai/no/tabi |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | フタリ/アワセテ/153サイ/ノ/タビ |
| 著者 | 原/章二‖著 |
| 著者ヨミ | ハラ,ショウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原/章二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hara,Shoji |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡県伊東市生まれ。パリ大学博士(哲学)。早稲田大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000810240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000810240000 |
| 著者 | 福地/恵子‖著 |
| 著者ヨミ | フクチ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福地/恵子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuchi,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京・神田生まれ。編集業務を経て、原宿に(株)フォトエイジェンシーを設立。 |
| 記述形典拠コード | 110008510790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008510790000 |
| 件名標目(漢字形) | ネパール-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネパール-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Neparu-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520035310010000 |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版者ヨミ | サイリュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sairyusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 諸国をめぐった、後期高齢者のふたりが、年末年始にかけての旅に選んだのはネパール。30日間という計画を立てて出発し…。好奇心に溢れたふたりが、未知の土地ネパールに魅せられ、堪能した日々を綴る。写真も掲載。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7791-3063-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7791-3063-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 |
| TRCMARCNo. | 25027472 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2900 |
| 出版者典拠コード | 310000173560000 |
| ページ数等 | 137p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 292.587 |
| NDC10版 | 292.587 |
| 図書記号 | ハミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2415 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250718 |
| 一般的処理データ | 20250715 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250715 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |