タイトル
|
日本のワイン全歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ワイン/ゼンレキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/wain/zenrekishi
|
サブタイトル
|
ブドウ誕生とワイン造りの歩み
|
サブタイトルヨミ
|
ブドウ/タンジョウ/ト/ワインズクリ/ノ/アユミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Budo/tanjo/to/wainzukuri/no/ayumi
|
著者
|
仲田/道弘‖著
|
著者ヨミ
|
ナカダ,ミチヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仲田/道弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakada,Michihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
山梨県北杜市生まれ。筑波大学卒業。山梨県庁を経て、(公社)やまなし観光推進機構理事長。山梨県立大学特任教授。山梨大学講師。著書に「日本ワイン誕生考」など。
|
記述形典拠コード
|
110007371110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007371110000
|
件名標目(漢字形)
|
ぶどう酒-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブドウシュ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Budoshu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510080210060000
|
件名標目(漢字形)
|
ぶどう(葡萄)-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブドウ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Budo-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510080110040000
|
出版者
|
創森社
|
出版者ヨミ
|
ソウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshinsha
|
本体価格
|
¥5800
|
内容紹介
|
ブドウの起源、伝播から日本のブドウ栽培とワイン造りの歴史を概観。豊富な資料・文献をもとに日本のワインの全貌を解き明かし、歴史の大きな流れを見直すとともに、今後の日本のワイン造りの方向を探る。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88340-374-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88340-374-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.7
|
TRCMARCNo.
|
25028158
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4182
|
出版者典拠コード
|
310000589160000
|
ページ数等
|
493p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
588.55
|
NDC10版
|
588.55
|
図書記号
|
ナニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
日本のブドウ・ワインの歴史年表:p482〜487
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2416
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250725
|
一般的処理データ
|
20250722 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250722
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|