タイトル | 和歌文学大系 |
---|---|
タイトルヨミ | ワカ/ブンガク/タイケイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Waka/bungaku/taikei |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700509100000000 |
巻次 | 36 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000036 |
タイトル標目(全集コード) | 200241 |
多巻タイトル | 新古今和歌集 |
多巻タイトルヨミ | シンコキン/ワカシュウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shinkokin/wakashu |
形態に関する注記 | 布装 |
著者 | 渡部/泰明‖監修 |
著者ヨミ | ワタナベ,ヤスアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/泰明 |
著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Yasuaki |
記述形典拠コード | 110002534860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002534860000 |
各巻の責任表示 | 板野/みずえ‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | イタノ,ミズエ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 板野/みずえ |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Itano,Mizue |
記述形典拠コード | 110008017040000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110008017040000 |
各巻の責任表示 | 尾葉石/真理‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オバイシ,マリ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尾葉石/真理 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Obaishi,Mari |
記述形典拠コード | 110006777210000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110006777210000 |
各巻の責任表示 | 君嶋/亜紀‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | キミシマ,アキ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 君嶋/亜紀 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kimishima,Aki |
記述形典拠コード | 110004587930000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004587930000 |
各巻の責任表示 | 五月女/肇志‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ソウトメ,タダシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 五月女/肇志 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Sotome,Tadashi |
記述形典拠コード | 110004776670000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004776670000 |
各巻の責任表示 | 野本/瑠美‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ノモト,ルミ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野本/瑠美 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Nomoto,Rumi |
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 日本文学 |
記述形典拠コード | 110008512440000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110008512440000 |
各巻の責任表示 | 平野/多恵‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヒラノ,タエ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平野/多恵 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Hirano,Tae |
記述形典拠コード | 110004578100000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004578100000 |
各巻の責任表示 | 山本/章博‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマモト,アキヒロ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/章博 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Akihiro |
記述形典拠コード | 110004519800000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004519800000 |
各巻の責任表示 | 渡部/泰明‖共著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ワタナベ,ヤスアキ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/泰明 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Yasuaki |
記述形典拠コード | 110002534860000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002534860000 |
件名標目(漢字形) | 和歌-評釈 |
件名標目(カタカナ形) | ワカ-ヒョウシャク |
件名標目(ローマ字形) | Waka-hyoshaku |
件名標目(典拠コード) | 510388410130000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 新古今和歌集 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | シンコキン/ワカシュウ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shinkokin/wakashu |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 530201400000000 |
出版者 | 明治書院 |
出版者ヨミ | メイジ/ショイン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meiji/Shoin |
本体価格 | ¥16000 |
内容紹介 | 鎌倉時代の初め、元久2年(1205)に成立した第8番目の勅撰集「新古今和歌集」の本文を翻刻し、注釈を加える。補注、解説、人名一覧、地名一覧、初句索引等も掲載。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-625-42449-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-625-42449-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 |
TRCMARCNo. | 25028207 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8305 |
出版者典拠コード | 310000199060000 |
ページ数等 | 4,617p |
大きさ | 22cm |
装丁コード | 02 |
刊行形態区分 | C |
NDC9版 | 911.108 |
NDC10版 | 911.108 |
図書記号 | ワ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 36 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 911.1358 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 911.1358 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2417 |
配本回数 | 全 |
新継続コード | 200241 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20250801 |
一般的処理データ | 20250724 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250724 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |