トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おにぎりのなかにおにがいる
タイトルヨミ オニギリ/ノ/ナカ/ニ/オニ/ガ/イル
タイトル標目(ローマ字形) Onigiri/no/naka/ni/oni/ga/iru
サブタイトル かくれていることばをみつけよう
サブタイトルヨミ カクレテ/イル/コトバ/オ/ミツケヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kakurete/iru/kotoba/o/mitsukeyo
シリーズ名 みつけて、へんしん!ことばあそびえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ミツケテ/ヘンシン/コトバアソビ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Mitsukete/henshin/kotobasobi/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609991200000000
著者 あわい‖え
著者ヨミ アワイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あわい
著者標目(ローマ字形) Awai
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。イラストレーター。Web広告、書籍・雑誌の挿画や挿絵、似顔絵などの制作を手がける。作品に「青空小学校いろいろ委員会」シリーズなど。
記述形典拠コード 110007542730000
著者標目(統一形典拠コード) 110007542730000
件名標目(漢字形) 言語遊戯
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/ユウギ
件名標目(ローマ字形) Gengo/yugi
件名標目(典拠コード) 510029700000000
読み物キーワード(漢字形) 言葉遊び-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コトバアソビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kotobasobi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540532310010000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1900
内容紹介 「おにぎり」ということばのなかには、「おに」ということばがかくれています。ほかのことばには、どんないきものがかくれているでしょうか? ことばあそびをつうじて、日本語のおもしろさを伝え、豊かな言語感覚を育む絵本。
児童内容紹介 ことばのなかには、べつのことばがかくれているよ。たとえば、ほら、おにぎりのなかにはおにがいる。では、すいかのなかには、なにがいる?すいかのなかには、いかがいる。やさい、あやとり、トランプ、ぞうきん、かいじゅう、たいこなど、いろいろなことばのなかにかくれている「いきもの」のなまえをみつけてね。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090120000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8113-3241-3
ISBN(10桁) 978-4-8113-3241-3
ISBNに対応する出版年月 2025.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25029036
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 807.9
絵本の主題分類(NDC10版) 807.9
図書記号 アオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 2417
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250801
一般的処理データ 20250729 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250729
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc