タイトル
|
今すぐ見つけに行きたくなるヤドカリ探索図鑑
|
タイトルヨミ
|
イマ/スグ/ミツケニ/イキタク/ナル/ヤドカリ/タンサク/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/sugu/mitsukeni/ikitaku/naru/yadokari/tansaku/zukan
|
著者
|
でんか‖編著
|
著者ヨミ
|
デンカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
でんか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Denka
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道函館市出身。東京海洋大学卒業。民間企業で海産無脊椎動物の増養殖・育種技術職に従事。本業の傍ら、日本沿岸域の浅瀬で見られる海洋生物の採集・観察・撮影などを行う。
|
記述形典拠コード
|
110008515030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008515030000
|
著者
|
大澤/正幸‖監修
|
著者ヨミ
|
オオサワ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大澤/正幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osawa,Masayuki
|
記述形典拠コード
|
110008518760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008518760000
|
件名標目(漢字形)
|
やどかり
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤドカリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yadokari
|
件名標目(典拠コード)
|
510069500000000
|
出版者
|
緑書房
|
出版者ヨミ
|
ミドリ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Midori/Shobo
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
身近な存在ながら、実はよく知られていないヤドカリ。日本の浅瀬で見られる種を中心に、貝殻を脱いだ状態の写真も含めた美麗なビジュアルで紹介。生態や採集のコツ、飼育・観察におけるお役立ちテクニックなども徹底解説。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86811-027-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86811-027-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.8
|
TRCMARCNo.
|
25030002
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202508
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8019
|
出版者典拠コード
|
310000198310000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
485.3
|
NDC10版
|
485.3
|
図書記号
|
デイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p212〜213
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2418
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250808
|
一般的処理データ
|
20250804 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250804
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|