タイトル
|
子供の科學完全読本
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/カガク/カンゼン/トクホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kagaku/kanzen/tokuhon
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
コドモ/ノ/カガク/カンゼン/ドクホン
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Kodomo/no/kagaku/kanzen/dokuhon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
731575800000000
|
サブタイトル
|
「昭和100年」に読み返す教養としての戦後科学技術史
|
サブタイトルヨミ
|
ショウワ/ヒャクネン/ニ/ヨミカエス/キョウヨウ/ト/シテ/ノ/センゴ/カガク/ギジュツシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Showa/hyakunen/ni/yomikaesu/kyoyo/to/shite/no/sengo/kagaku/gijutsushi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ショウワ/100ネン/ニ/ヨミカエス/キョウヨウ/ト/シテ/ノ/センゴ/カガク/ギジュツシ
|
巻次
|
高度経済成長期編
|
巻次ヨミ
|
コウド/ケイザイ/セイチョウキヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
コウドケイザ
|
多巻タイトル
|
1955-1989
|
多巻タイトルヨミ
|
センキュウヒャクゴジュウゴ/センキュウヒャクハチジュウキュウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
1955-1989
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakugojugo/senkyuhyakuhachijukyu
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1955-1989
|
著者
|
小飼/弾‖著
|
著者ヨミ
|
コガイ,ダン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小飼/弾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kogai,Dan
|
著者標目(著者紹介)
|
投資家、プログラマー。(株)オン・ザ・エッヂの取締役最高技術責任者を務め、同社の上場に貢献。著書に「小飼弾の「仕組み」進化論」「「中卒」でもわかる科学入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110003943430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003943430000
|
件名標目(漢字形)
|
子供の科学(雑誌)
|
件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/カガク(ザッシ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kagaku(zasshi)
|
件名標目(典拠コード)
|
530641300000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
宇宙開発、ロボット、コンピューター…。雑誌『子供の科学』の1955〜1989年のバックナンバーから科学技術発展寄与に注目して記事をピックアップし収録。期間限定電子書籍特典(図書館利用可)のQRコード付き。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130010000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-62423-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-62423-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.8
|
TRCMARCNo.
|
25030061
|
関連TRC 電子 MARC №
|
253054300000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202508
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC9版
|
405
|
NDC10版
|
405
|
図書記号
|
ココ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2418
|
配本回数
|
2配
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250912
|
一般的処理データ
|
20250804 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250804
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|