資料詳細・全項目

タイトル Newton
タイトルヨミ ニュートン
サブタイトル GRAPHIC SCIENCE MAGAZINE
サブタイトルヨミ グラフィック/サイエンス/マガジン
巻号 2025.10
巻号ヨミ 2025 . 10
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
特集タイトル 無 その深淵へ
特集タイトル スマホの次のIT革命
税込み価格 ¥1190
本体価格 ¥1082
子書誌雑誌MARC No. 0104500230
親書誌雑誌MARC No. 0104500000
雑誌コード-月号数 07047-10
共通雑誌コード 4910070471050
定期刊行物コード 491007047105001082
発行日 2025/10/07
大きさ 28cm
巻号区分 00
年月次 2025-10
巻数(数字) 45
号数(数字) 12
通巻号(数字) 531
年月次(数字) 20251000
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250825
一般的処理データ 20250825 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250825
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 第1特集 Newton Special
第1目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 無 その深淵へ
第2目次 タイトル関連情報 「真空」と向き合いつづけて科学は発展した
第2目次 責任表示1 有賀暢迪‖監修
第2目次 責任表示2 中野太郎‖執筆
第2目次 責任表示3 三澤龍志<編集部>‖執筆
第1目次 タイトル 連載 挑戦者
第1目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 中村玄-クジラに挑む
第2目次 タイトル関連情報 クジラは多くの謎に包まれた生物
第2目次 責任表示1 中村玄
第2目次 責任表示2 迫野貴大<編集部>‖聞き手
第1目次 タイトル ユークリッド宇宙望遠鏡開眼
第1目次 タイトル関連情報 宇宙を支配する謎の物質とエネルギーを解明する
第1目次 開始ページ 54
第1目次 責任表示1 宮武広直‖監修
第1目次 責任表示2 荒舩良孝‖執筆
第1目次 タイトル Nature View
第1目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル あざむく生物図鑑
第2目次 タイトル関連情報 「擬態」によって生き抜く,生存戦略
第2目次 責任表示1 小宮輝之‖監修
第2目次 責任表示2 薬袋摩耶‖執筆
第1目次 タイトル AI創薬最新レポート
第1目次 タイトル関連情報 薬の探索から設計へ-AlphaFoldの衝撃
第1目次 開始ページ 102
第1目次 責任表示1 森脇由隆‖監修
第1目次 責任表示2 梶原洵子‖執筆
第1目次 タイトル 第2特集 Newton Special
第1目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル スマホの次のIT革命
第2目次 タイトル関連情報 ウェアラブルと宇宙通信が日常を変える
第2目次 責任表示1 塚本昌彦‖監修
第2目次 責任表示2 尾崎太一‖執筆
第1目次 タイトル 日本建築ビジュアルガイド
第1目次 タイトル関連情報 独自の意匠や技法をみがき,個性的な寺社や城郭がうまれた
第1目次 開始ページ 112
第1目次 責任表示1 野村俊一‖監修
第1目次 責任表示2 北原逸美‖執筆
第1目次 タイトル 進化する「不妊治療」
第1目次 タイトル関連情報 AI活用・遠隔操作・遺伝子解析-生殖補助医療の最前線
第1目次 開始ページ 124
第1目次 責任表示1 久慈直昭‖監修
第1目次 責任表示2 橋本裕子‖執筆
第1目次 タイトル FOCUS
第2目次 タイトル 鼻毛に着想を得たエアフィルター
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 反陽子の量子ビット
第2目次 タイトル 観測史上最大のブラックホール合体
第2目次 タイトル 古代エジプト人のゲノムが初解析
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル ダムの建設で地軸が移動した
第2目次 タイトル 脳の細胞を置きかえる難病治療
第1目次 タイトル From 朝日新聞
第2目次 タイトル カムチャツカ地震,前回から70年あまりで発生の謎
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル スズメなど7種の鳥が「絶滅危惧種」並みに減少
第2目次 タイトル 拍手の正体,両手がぶつかりあう音じゃなかった
第2目次 開始ページ 10
第2目次 タイトル 暗号が瞬時に解かれる脅威
第2目次 開始ページ 12
第1目次 タイトル 星ごよみ
第1目次 開始ページ 135
第2目次 タイトル 9月の星ごよみ
第1目次 タイトル Newton Information
第1目次 開始ページ 138
第1目次 タイトル 協力者略歴
第1目次 開始ページ 140
第1目次 タイトル LETTERS
第1目次 開始ページ 141
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 142
第1目次 タイトル 編集後記
第1目次 開始ページ 144