資料詳細・全項目

タイトル ロゴとネーミングの法律
タイトルヨミ ロゴ/ト/ネーミング/ノ/ホウリツ
タイトル標目(ローマ字形) Rogo/to/nemingu/no/horitsu
サブタイトル 事業を守る商標のしくみ
サブタイトルヨミ ジギョウ/オ/マモル/ショウヒョウ/ノ/シクミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jigyo/o/mamoru/shohyo/no/shikumi
著者 岡村/太一‖著
著者ヨミ オカムラ,タイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡村/太一
著者標目(ローマ字形) Okamura,Taichi
著者標目(著者紹介) 奈良県出身。弁理士事務所ブランデザイン代表弁理士。
記述形典拠コード 110008526030000
著者標目(統一形典拠コード) 110008526030000
著者 西川/康一‖著
著者ヨミ ニシカワ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西川/康一
著者標目(ローマ字形) Nishikawa,Koichi
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 知的財産権
著者標目(著者紹介) 奈良県出身。広告代理店に勤務。
記述形典拠コード 110008526050000
著者標目(統一形典拠コード) 110008526050000
件名標目(漢字形) 商標
件名標目(カタカナ形) ショウヒョウ
件名標目(ローマ字形) Shohyo
件名標目(典拠コード) 510941600000000
出版者 中央経済社
出版者ヨミ チュウオウ/ケイザイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Keizaisha
出版者 中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Keizai/Gurupu/Paburisshingu
本体価格 ¥2500
内容紹介 「餃子の王将」と「大阪王将」が類似でも共存できる理由とは? 複雑・難解な商標実務の論点を、商標のプロの弁理士と、広告代理店勤務の商標素人との会話形式で整理。それをふまえて弁理士が詳しく解説する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080120080000
ジャンル名(図書詳細) 090020040080
ジャンル名(図書詳細) 120080030010
ISBN(13桁) 978-4-502-54791-1
ISBN(10桁) 978-4-502-54791-1
ISBNに対応する出版年月 2025.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.9
TRCMARCNo. 25032416
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4621
出版者典拠コード 310000183380000
出版者典拠コード 310000183380001
ページ数等 9,173p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 507.26
NDC10版 507.26
図書記号 オロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2420
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250829
一般的処理データ 20250827 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250827
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc