資料詳細・全項目

タイトル 新潮
タイトルヨミ シンチョウ
巻号 2025.10
巻号ヨミ 2025.10
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
特集タイトル 創作 松浦理英子「今度は異性愛」
特集タイトル 対談 奥泉光×円城塔「噓はつかぬが、ほらは吹く-『虚傳集』と『去年、本能寺で』をめぐって」
税込み価格 ¥1200
本体価格 ¥1091
子書誌雑誌MARC No. 0067100212
親書誌雑誌MARC No. 0067100000
雑誌コード-月号数 04901-10
共通雑誌コード 4910049011058
定期刊行物コード 491004901105801091
発行日 2025/10/07
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2025-10
巻数(数字) 122
号数(数字) 10
通巻号(数字) 1449
年月次(数字) 20251000
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250904
一般的処理データ 20250904 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250904
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 創作
第2目次 タイトル 今度は異性愛
第2目次 責任表示1 松浦理英子
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 生真面目な時
第2目次 責任表示1 小野正嗣
第2目次 開始ページ 87
第1目次 タイトル 掌篇
第2目次 タイトル
第2目次 責任表示1 筒井康隆
第2目次 開始ページ 103
第1目次 タイトル 連作
第2目次 タイトル からの旅<4>
第2目次 責任表示1 小山田浩子
第2目次 開始ページ 107
第2目次 タイトル ルンタ・ホース
第2目次 責任表示1 高山羽根子
第2目次 開始ページ 125
第1目次 タイトル 連載小説
第2目次 タイトル 山吹散るかほろほろと<第3回>
第2目次 責任表示1 辻原登
第2目次 開始ページ 135
第1目次 タイトル 対談
第2目次 タイトル 噓はつかぬが、ほらは吹く
第2目次 タイトル関連情報 『虚傳集』と『去年、本能寺で』をめぐって
第2目次 責任表示1 奥泉光
第2目次 責任表示2 円城塔
第2目次 開始ページ 147
第1目次 タイトル 鼎談
第2目次 タイトル 書くという営為とサバイバル<前篇>
第2目次 責任表示1 石川直樹
第2目次 責任表示2 角幡唯介
第2目次 責任表示3 服部文祥
第2目次 開始ページ 161
第1目次 タイトル 批評
第2目次 タイトル 小説の死後-(にも書かれる散文のために)-
第2目次 タイトル関連情報 保坂和志、私、青木淳悟
第2目次 責任表示1 町屋良平
第2目次 開始ページ 179
第1目次 タイトル 報告
第2目次 タイトル 今年、ヴェネチア・ビエンナーレの日本館で
第2目次 責任表示1 青木淳
第2目次 開始ページ 209
第1目次 タイトル リレーコラム 街の気分と思考
第2目次 タイトル 北海道で精霊に出会う
第2目次 責任表示1 マーサ・ナカムラ
第2目次 開始ページ 224
第2目次 タイトル 私にヴァカンスは難しい(まだ)
第2目次 責任表示1 ゆっきゅん
第2目次 開始ページ 230
第1目次 タイトル 新潮
第2目次 タイトル ストリートアートの資料室「ラグサバイエイオス」開室によせて
第2目次 責任表示1 大山エンリコイサム
第2目次 開始ページ 234
第2目次 タイトル 青潮のこと
第2目次 責任表示1 栗原知子
第2目次 開始ページ 236
第2目次 タイトル 『僕には鳥の言葉がわかる』を出版して
第2目次 責任表示1 鈴木俊貴
第2目次 開始ページ 238
第1目次 タイトル 追悼 田川建三
第2目次 タイトル 厳しさと寛容と
第2目次 責任表示1 松家仁之
第2目次 開始ページ 240
第1目次 タイトル 書評委員による 私の書棚の現在地
第2目次 タイトル 京都新聞取材班『自分は「底辺の人間」です-京都アニメーション放火殺人事件』
第2目次 責任表示1 九段理江
第2目次 開始ページ 242
第2目次 タイトル 佐々木敦『「書くこと」の哲学-ことばの再履修』
第2目次 責任表示1 山下澄人
第2目次 開始ページ 246
第1目次 タイトル
第2目次 タイトル グレゴリー・ケズナジャット『トラジェクトリー』
第2目次 責任表示1 いしいしんじ
第2目次 開始ページ 250
第2目次 タイトル 島口大樹『ソロ・エコー』
第2目次 責任表示1 川崎祐
第2目次 開始ページ 254
第2目次 タイトル 小池水音『あなたの名』
第2目次 責任表示1 長瀬海
第2目次 開始ページ 258
第2目次 タイトル 中西智佐乃『橘の家』
第2目次 責任表示1 小川公代
第2目次 開始ページ 252
第2目次 タイトル 平野啓一郎『文学は何の役に立つのか?』
第2目次 責任表示1 鈴木結生
第2目次 開始ページ 256
第2目次 タイトル 石井遊佳『ティータイム』
第2目次 責任表示1 古舘佑太郎
第2目次 開始ページ 260
第2目次 タイトル 柴崎友香『帰れない探偵』
第2目次 責任表示1 松永K三蔵
第2目次 開始ページ 262
第1目次 タイトル 連載評論
第2目次 タイトル 雅とまねび-日本クラシック音楽史<第10回>
第2目次 責任表示1 片山杜秀
第2目次 開始ページ 264
第2目次 タイトル 独りの椅子-石垣りんのために<第16回>
第2目次 責任表示1 梯久美子
第2目次 開始ページ 276
第2目次 タイトル 小林秀雄<第121回>
第2目次 責任表示1 大澤信亮
第2目次 開始ページ 286
第1目次 タイトル 連載小説
第2目次 タイトル マイネームイズフューチャー<第6回>
第2目次 責任表示1 千葉雅也
第2目次 開始ページ 296
第2目次 タイトル 湾<第16回>
第2目次 責任表示1 宮本輝
第2目次 開始ページ 304
第2目次 タイトル 荒れ野にて<第90回>
第2目次 責任表示1 重松清
第2目次 開始ページ 316
第1目次 タイトル 第57回新潮新人賞予選通過作品発表
第1目次 開始ページ 336
第1目次 タイトル 第58回新潮新人賞応募規定
第1目次 開始ページ 338
第1目次 タイトル 執筆者紹介
第1目次 開始ページ 339