資料詳細・全項目

タイトル 計算道具の歴史
タイトルヨミ ケイサン/ドウグ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Keisan/dogu/no/rekishi
サブタイトル 石、そろばんから電卓まで
サブタイトルヨミ イシ/ソロバン/カラ/デンタク/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ishi/soroban/kara/dentaku/made
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Empire of the sum
著者 キース・ヒューストン‖著
著者ヨミ ヒューストン,キース
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Houston,Keith
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キース/ヒューストン
著者標目(ローマ字形) Hyusuton,Kisu
著者標目(著者紹介) ニューヨーク・タイムズ紙、ウォールストリート・ジャーナル紙、フィナンシャル・タイムズ紙などに寄稿。
記述形典拠コード 120003195120001
著者標目(統一形典拠コード) 120003195120000
著者 上原/ゆうこ‖訳
著者ヨミ ウエハラ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上原/ゆうこ
著者標目(ローマ字形) Uehara,Yuko
記述形典拠コード 110002892890000
著者標目(統一形典拠コード) 110002892890000
件名標目(漢字形) 計算法-歴史
件名標目(カタカナ形) ケイサンホウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Keisanho-rekishi
件名標目(典拠コード) 510702210010000
件名標目(漢字形) 計算機械-歴史
件名標目(カタカナ形) ケイサン/キカイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Keisan/kikai-rekishi
件名標目(典拠コード) 510701910010000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
本体価格 ¥3600
内容紹介 最初は指や体の部位で数え、石や骨や木の棒を使った。やがてそろばんに似たアバカスが発明され、20世紀では機械式計算機、電卓、コンピュータへと発展する「計算をする道具」の歴史をたどる。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020010000
ISBN(13桁) 978-4-562-07524-9
ISBN(10桁) 978-4-562-07524-9
ISBNに対応する出版年月 2025.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.9
TRCMARCNo. 25034110
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者典拠コード 310000192350000
ページ数等 340p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC9版 418.02
NDC10版 418.02
図書記号 ヒケ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p303〜304
『週刊新刊全点案内』号数 2422
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250912
一般的処理データ 20250909 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250909
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc