タイトル | mono |
---|---|
タイトルヨミ | モノ |
巻号 | 2025.10.2 |
巻号ヨミ | 2025.10.2 |
出版者 | ワールドフォトプレス |
出版者ヨミ | ワールド/フォト/プレス |
特集タイトル | 民藝が与えてくれるモノ |
税込み価格 | ¥750 |
本体価格 | ¥682 |
子書誌雑誌MARC No. | 0241900384 |
親書誌雑誌MARC No. | 0241900000 |
雑誌コード-月号数 | 28751-10/2 |
共通雑誌コード | 4910287511051 |
定期刊行物コード | 491028751105100682 |
発行日 | 2025/09/16 |
大きさ | 29cm |
巻号区分 | 00 |
年月次 | 2025-10.2 |
巻数(数字) | 44 |
号数(数字) | 17 |
通巻号(数字) | 967 |
年月次(数字) | 20251002 |
和洋区分 | 0 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
親書誌MARC種別 | K |
子書誌MARC種別 | K |
最終更新日付 | 20250915 |
一般的処理データ | 20250912 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250912 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
第1目次 タイトル | <特集>民藝が与えてくれるモノ |
---|---|
第1目次 開始ページ | 22 |
第2目次 タイトル | 民藝の始まり。それはまさに青春だった!! |
第2目次 タイトル | 民藝とは?MINGEI history |
第2目次 開始ページ | 24 |
第2目次 タイトル | 住まいから細解く 柳宗悦 |
第2目次 開始ページ | 26 |
第2目次 タイトル | 住まいから紐解く 濱田庄司 |
第2目次 開始ページ | 28 |
第2目次 タイトル | 住まいから紐解く 河井寛次郎 |
第2目次 開始ページ | 30 |
第2目次 タイトル | 柳新一さんに聞く幼少期の話から今後の民藝まで |
第2目次 タイトル関連情報 | 祖父は柳宗悦、父は柳宗理 |
第2目次 開始ページ | 32 |
第2目次 タイトル | 民藝展覧会情報<Part.1> |
第2目次 開始ページ | 34 |
第2目次 タイトル | 全国47都道府県民藝紀行 |
第2目次 開始ページ | 35 |
第2目次 タイトル | 銀座たくみ |
第2目次 タイトル関連情報 | 民藝運動の歴史とともに歩む老舗をたずねて |
第2目次 開始ページ | 48 |
第2目次 タイトル | 同じデザインで全国の産地、窯元が製造するマグカップ |
第2目次 開始ページ | 52 |
第2目次 タイトル | 松本市民藝1DAYトリップ |
第2目次 開始ページ | 54 |
第2目次 タイトル | 日本のカゴと世界のカゴ |
第2目次 タイトル関連情報 | カゴアミドリ |
第2目次 開始ページ | 56 |
第2目次 タイトル | 日本の手仕事の魅力 |
第2目次 タイトル関連情報 | 伝統工芸青山スクエアで再発見! |
第2目次 開始ページ | 58 |
第2目次 タイトル | 民藝とクラフトの違いとは? |
第2目次 タイトル関連情報 | デザイナー小泉誠さんに聞く |
第2目次 開始ページ | 60 |
第2目次 タイトル | 雑誌を飾る現代アート作家 橋爪悠也さん |
第2目次 開始ページ | 62 |
第2目次 タイトル | 民藝展覧会情報<Part.2> |
第2目次 開始ページ | 65 |
第2目次 タイトル | バーナード・リーチの流れを汲む日英陶芸の専門店 |
第2目次 タイトル関連情報 | GALLERY ST.IVES |
第2目次 開始ページ | 66 |
第2目次 タイトル | これぞ現代の民藝品 |
第2目次 タイトル関連情報 | モノマガ編集部が独断でセレクト |
第2目次 開始ページ | 68 |
第1目次 タイトル | <特集>和の家をもって尊しとなす |
第1目次 タイトル関連情報 | 日本の環境から生まれた日本家屋 |
第1目次 開始ページ | 70 |
第1目次 タイトル | <特集>リカバリーのすゝめ |
第1目次 タイトル関連情報 | 夏のダメージリセットは“モノ”で対策するべし! |
第1目次 開始ページ | 83 |
第1目次 タイトル | <連載企画>ポストエクスチェンジ物語<第48回>シガレット・キャンプ「キャンプ・トップハット」<06> |
第1目次 タイトル関連情報 | 兵士が行くところならPXも行く。 |
第1目次 開始ページ | 114 |
第1目次 責任表示1 | 河村喜代子‖文と構成 |
第1目次 責任表示2 | NARA‖写真 |
第1目次 責任表示3 | 米陸軍‖写真 |
第1目次 責任表示4 | 米海軍‖写真 |
第1目次 責任表示5 | WPPコレクション‖写真 |
第1目次 タイトル | こだわりmono語り<第6回>山本昌さん |
第1目次 開始ページ | 6 |
第1目次 タイトル | mono編集部のモノ差し |
第1目次 開始ページ | 10 |
第1目次 タイトル | う〜ん、うなるモノ |
第1目次 開始ページ | 14 |
第1目次 タイトル | ジン・デポ |
第1目次 開始ページ | 16 |
第1目次 タイトル | 金属恵比須 高木大地の「狂気の楽器塾」 |
第1目次 開始ページ | 79 |
第1目次 責任表示1 | 高木大地 |
第1目次 タイトル | monoの大捜査線 |
第1目次 開始ページ | 98 |
第1目次 タイトル | ボタンに任された仕事<Part8> |
第1目次 開始ページ | 100 |
第1目次 タイトル | モノ進化論 |
第1目次 開始ページ | 104 |
第1目次 タイトル | 新製品情報 |
第1目次 開始ページ | 106 |
第1目次 タイトル | クロラボ |
第1目次 開始ページ | 110 |
第1目次 タイトル | みうらじゅんの「今月のグッとくる宝物ベスト2」 |
第1目次 開始ページ | 113 |
第1目次 責任表示1 | みうらじゅん |
第1目次 タイトル | インフォメーション |
第1目次 開始ページ | 122 |
第1目次 タイトル | バックナンバーリスト |
第1目次 開始ページ | 123 |
第1目次 タイトル | 次号予告 |
第1目次 開始ページ | 124 |
第1目次 タイトル | モノ・ショップジャーナル |