第1目次 タイトル
|
特集 2026年度振興助成事業
|
第1目次 タイトル関連情報
|
その申請が未来の図書館をつくる 「図書館」新時代 振興助成事業
|
第1目次 開始ページ
|
4
|
第1目次 タイトル
|
第28回「図書館を使った調べる学習コンクール」入賞作品紹介!<PART2>「優秀賞・日本児童教育振興財団賞」ほか11作品 利用促進事業
|
第1目次 開始ページ
|
11
|
第2目次 タイトル
|
<トップインタビュー vol.4>住みたくなるまち日本一を目指して、「子ども視点」で取り組むまちづくり
|
第2目次 責任表示1
|
若生裕俊<宮城県富谷市市長>
|
第2目次 開始ページ
|
22
|
第1目次 タイトル
|
2024年度図書館振興助成事業報告<2>振興助成事業 調べ学習への招待〜伝える力〜 八王子市 信州大学附属図書館デジタルアーカイブ構築・公開事業 国立大学法人信州大学 地形図のある学校図書館の創設 「地形図のある学校図書館の創設」実行委員会事務局
|
第1目次 開始ページ
|
26
|
第1目次 タイトル
|
地域コンクールレポート
|
第1目次 タイトル関連情報
|
利用促進事業 外部を巻き込んでのコンクール実施が地域資源の再発見と活性化に 酒田市立図書館
|
第1目次 開始ページ
|
28
|
第1目次 タイトル
|
第28回「図書館を使った調べる学習コンクール」の「子どもと大人の部」で優秀賞・日本図書館協会賞を受賞 袖ケ浦市立昭和小学校坂戸学級(千葉県)
|
第1目次 タイトル関連情報
|
利用促進事業
|
第1目次 開始ページ
|
30
|
第1目次 タイトル
|
連載
|
第2目次 タイトル
|
私と図書館<第2回>今こそ、呉越同舟
|
第2目次 責任表示1
|
今村祥吾
|
第2目次 開始ページ
|
1
|
第2目次 タイトル
|
図書館が生まれた 表紙の図書館・こども図書館船ほんのもり号/杉並区立高円寺図書館/魚沼市立図書館/明石市立二見図書館
|
第2目次 開始ページ
|
32
|
第2目次 タイトル
|
まちライブラリー考<2>石見銀山が育む、生きる力を学べるまちライブラリー
|
第2目次 責任表示1
|
礒井純充
|
第2目次 開始ページ
|
37
|
第2目次 タイトル
|
我らあおばライブラリアン<第18回>ぬいぐるみのお泊まり会
|
第2目次 責任表示1
|
埜納タオ
|
第2目次 開始ページ
|
38
|
第2目次 タイトル
|
図書館探訪記<25>自治会と市民が育んだ「図書室」が半世紀 兵庫県川西市大和自治会図書室
|
第2目次 開始ページ
|
40
|
第2目次 タイトル
|
図書館メジャー化計画<第37回>「世の中の動き」をどうつかむ?
|
第2目次 責任表示1
|
奥野宣之
|
第2目次 開始ページ
|
44
|
第2目次 タイトル
|
移動図書館が新しい!可能性を秘めたアウトリーチを探る報告書
|
第2目次 タイトル関連情報
|
インタビュー
|
第2目次 責任表示1
|
石川敬史<十文字学園女子大学教育人文学部文芸文化学科教授 学科長 図書館長 >
|
第2目次 開始ページ
|
46
|
第2目次 タイトル
|
世界の図書館<第54回>スタニスラフ・シュクラベック図書館
|
第2目次 開始ページ
|
48
|
第2目次 タイトル
|
事務局ニュース
|
第2目次 開始ページ
|
50
|