資料詳細・全項目

タイトル こびと固有種大図鑑
タイトルヨミ コビト/コユウシュ/ダイズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kobito/koyushu/daizukan
タイトル標目(全集典拠コード) 731094400000000
巻次 西日本編
巻次ヨミ ニシニホンヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) ニシニホンヘ
著者 なばた/としたか‖さく
著者ヨミ ナバタ,トシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) なばた/としたか
著者標目(ローマ字形) Nabata,Toshitaka
著者標目(著者紹介) 石川県生まれ。イラストレーター。本の制作を中心に、映像、キャラクター制作など創作活動を行う。作品に「こびとづかん」「こびと桃がたり」など。
記述形典拠コード 110004681040000
著者標目(統一形典拠コード) 110004681040000
件名標目(漢字形) キャラクター
件名標目(カタカナ形) キャラクター
件名標目(ローマ字形) Kyarakuta
件名標目(典拠コード) 511724700000000
出版者 ロクリン社
出版者ヨミ ロクリンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rokurinsha
本体価格 ¥2300
内容紹介 人間に見つからないように、ひっそりとくらしている「こびと」。全国47都道府県のうち、西日本に生息する「こびと」の固有種79を掲載し、その独自の生態を写真やイラストで紹介する。
児童内容紹介 昆虫(こんちゅう)でも植物でも、動物でもないふしぎな生き物「こびと」。特定の地域(ちいき)だけに生息している固有種のうち、西日本のこびと79を紹介(しょうかい)。各地の環境(かんきょう)に合わせてくらしている、そのおもしろ生態(せいたい)を、写真やイラストで解説(かいせつ)します。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 220010160010
ISBN(13桁) 978-4-86761-038-1
ISBN(10桁) 978-4-86761-038-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.9
ISBNに対応する出版年月 2025.9
TRCMARCNo. 25033674
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9202
出版者典拠コード 310001537540000
ページ数等 115p
大きさ 28cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 726.501
NDC10版 726.501
図書記号 ナコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2423
配本回数 2・
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250919
一般的処理データ 20250911 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250911
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0