トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 拡がるヒルと脱皮の謎
タイトルヨミ ヒロガル/ヒル/ト/ダッピ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Hirogaru/hiru/to/dappi/no/nazo
シリーズ名 ぼくらのヤマビル研究記
シリーズ名標目(カタカナ形) ボクラ/ノ/ヤマビル/ケンキュウキ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bokura/no/yamabiru/kenkyuki
シリーズ名標目(典拠コード) 609998200000000
著者 樋口/大良‖著
著者ヨミ ヒグチ,ダイリョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋口/大良
著者標目(ローマ字形) Higuchi,Dairyo
著者標目(著者紹介) 三重県生まれ。京都教育大学卒。小学校の教師を経て、子どもヤマビル研究会を設立。子どもたちとヤマビルの生態研究をしている。著書に「ヒルは木から落ちてこない。」がある。
記述形典拠コード 110007888380000
著者標目(統一形典拠コード) 110007888380000
著者 子どもヤマビル研究会‖著
著者ヨミ コドモ/ヤマビル/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 子どもヤマビル研究会
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Yamabiru/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001630390000
著者標目(統一形典拠コード) 210001630390000
件名標目(漢字形) ひる
件名標目(カタカナ形) ヒル
件名標目(ローマ字形) Hiru
件名標目(典拠コード) 510056900000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1500
内容紹介 三重県鈴鹿山脈の山すそで活動する「子どもヤマビル研究会」。ヒルの産卵の瞬間、脱皮の謎、分布拡大など、その研究成果を紹介する。「ヒルは木から落ちてこない。」の続編。動画を見られるQRコード(図書館利用可)付き。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090010000
ISBN(13桁) 978-4-635-06376-0
ISBN(10桁) 978-4-635-06376-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.10
ISBNに対応する出版年月 2025.10
TRCMARCNo. 25034638
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850003
ページ数等 207p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 483.94
NDC10版 483.94
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2423
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250919
一般的処理データ 20250911 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250911
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc