タイトル
|
まるがかけたら
|
タイトルヨミ
|
マル/ガ/カケタラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Maru/ga/kaketara
|
著者
|
武田/美穂‖作・絵
|
著者ヨミ
|
タケダ,ミホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たけだ/みほ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Miho
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。「となりのせきのますだくん」で絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞・絵本賞、「すみっこのおばけ」で日本絵本賞読者賞、けんぶち絵本の里大賞グランプリ受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000604690001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000604690000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
絵画-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カイガ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kaiga-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540502810010000
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
まるがかけると、たのしい。目をつけて、口をつけて、手足をつけたら、「ぼうみたいなひと」になりました-。単純な線をつかった絵が、だんだん楽しい世界に生まれ変わっていくようすを、ユーモラスに描く絵本。
|
児童内容紹介
|
まるがかけるとたのしいの。ぼうをつけると、ふうせんだよ!ふうせんにめをつけて、くちをつけて、てとあしをつけると、ぼうみたいなひと。ぼうくんから、「かみのけもつけてくれる?」とおねがいされた。かみのけをつけてあげると、こんどは「さんかくもかける?」とおねがいされて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-652-20710-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-652-20710-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.9
|
TRCMARCNo.
|
25034684
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者典拠コード
|
310000201480000
|
ページ数等
|
[48p]
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
タマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タマ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2423
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250919
|
一般的処理データ
|
20250911 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250911
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|