トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 鎌倉-芦屋殺人紀行
タイトルヨミ カマクラ/アシヤ/サツジン/キコウ
タイトル標目(ローマ字形) Kamakura/ashiya/satsujin/kiko
サブタイトル 死を呼ぶ名句
サブタイトルヨミ シ/オ/ヨブ/メイク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shi/o/yobu/meiku
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トクマ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tokuma/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601870900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 さ2-141
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み サ-2-141
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000サ-000002-000141
著者 斎藤/栄‖著
著者ヨミ サイトウ,サカエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/栄
著者標目(ローマ字形) Saito,Sakae
記述形典拠コード 110000427580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000427580000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥552
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010030000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(10桁) 4-19-892359-0
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06000534
Gコード 31636587
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 253p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 サカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1454
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20060106
一般的処理データ 20051222 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051222
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺<子規>
タイトル(カタカナ形) カキ/クエバ/カネ/ガ/ナルナリ/ホウリュウジ/シキ
タイトル(ローマ字形) Kaki/kueba/kane/ga/narunari/horyuji/shiki
収録ページ 5-53
タイトル 鎌倉を驚かしたる余寒あり<虚子>
タイトル(カタカナ形) カマクラ/オ/オドロカシタル/ヨカン/アリ/キョシ
タイトル(ローマ字形) Kamakura/o/odorokashitaru/yokan/ari/kyoshi
収録ページ 54-101
タイトル 秋風のひとりを吹くや海の上<漱石>
タイトル(カタカナ形) アキカゼ/ノ/ヒトリ/オ/フクヤ/ウミ/ノ/ウエ/ソウセキ
タイトル(ローマ字形) Akikaze/no/hitori/o/fukuya/umi/no/ue/soseki
収録ページ 102-150
タイトル 古池や蛙とびこむ水の音<芭蕉>
タイトル(カタカナ形) フルイケ/ヤ/カワズ/トビコム/ミズ/ノ/オト/バショウ
タイトル(ローマ字形) Furuike/ya/kawazu/tobikomu/mizu/no/oto/basho
収録ページ 151-198
タイトル 水洟や鼻の先だけ暮れ残る<龍之介>
タイトル(カタカナ形) ミズバナ/ヤ/ハナ/ノ/サキ/ダケ/クレノコル/リュウノスケ
タイトル(ローマ字形) Mizubana/ya/hana/no/saki/dake/kurenokoru/ryunosuke
収録ページ 199-247