タイトル
|
乗っ取り屋と用心棒
|
タイトルヨミ
|
ノットリヤ/ト/ヨウジンボウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nottoriya/to/yojinbo
|
サブタイトル
|
M&Aルールをめぐる攻防
|
サブタイトルヨミ
|
エム/アンド/エー/ルール/オ/メグル/コウボウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Emu/ando/e/ruru/o/meguru/kobo
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
M/&/A/ルール/オ/メグル/コウボウ
|
著者
|
三宅/伸吾‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤケ,シンゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三宅/伸吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyake,Shingo
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年香川県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科了。日本経済新聞社の編集委員(生活情報部兼政治部、経済法制担当)。著書に「知財戦争」など。
|
記述形典拠コード
|
110002481540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002481540000
|
件名標目(漢字形)
|
企業買収
|
件名標目(カタカナ形)
|
キギョウ/バイシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kigyo/baishu
|
件名標目(典拠コード)
|
511732700000000
|
出版者
|
日本経済新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
仕掛け人たちが引き起こした買収・防衛論争は、日本の企業社会をどう変えていくのか? ニッポン放送事件を皮切りとして起こった買収騒動を題材に、M&Aルールと日本の企業社会の今後を、ビジネスと司法の現場から見渡す。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080120010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020040010
|
ISBN(10桁)
|
4-532-31261-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.12
|
TRCMARCNo.
|
06000595
|
Gコード
|
31640579
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500000
|
ページ数等
|
9,290p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
325.247
|
NDC9版
|
325.247
|
図書記号
|
ミノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p285〜290
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1454
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20071207
|
一般的処理データ
|
20051227 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051227
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|