タイトル | ヒグマが育てる森 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒグマ/ガ/ソダテル/モリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Higuma/ga/sodateru/mori |
著者 | 前田/菜穂子‖著 |
著者ヨミ | マエダ,ナオコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/菜穂子 |
著者標目(ローマ字形) | Maeda,Naoko |
著者標目(著者紹介) | 1948年北海道生まれ。北海道大学理学部生物学科動物学専攻卒業。のぼりべつクマ牧場ヒグマ博物館学芸員・学術課長。北海道大学等で非常勤講師。ヒグマの会事務局。著書に「ヒグマと人間」等。 |
記述形典拠コード | 110004582450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004582450000 |
件名標目(漢字形) | くま(熊) |
件名標目(カタカナ形) | クマ |
件名標目(ローマ字形) | Kuma |
件名標目(典拠コード) | 510026100000000 |
件名標目(漢字形) | 動物-保護 |
件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-ホゴ |
件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-hogo |
件名標目(典拠コード) | 511243110170000 |
件名標目(漢字形) | 鳥獣害 |
件名標目(カタカナ形) | チョウジュウガイ |
件名標目(ローマ字形) | Chojugai |
件名標目(典拠コード) | 511180500000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 森林生態系の頂点に君臨し、その生息が生態系の豊かさの「ものさし」となるクマ。ヒグマの研究と保護にたずさわり、「ヒグマのお母さん」と呼ばれる著者の壮絶な人生を通して、野生と人間との共存の可能性を探る。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130090060000 |
ISBN(10桁) | 4-00-001938-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.12 |
TRCMARCNo. | 06000724 |
Gコード | 31636973 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200512 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 213p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 489.57 |
NDC9版 | 489.57 |
図書記号 | マヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 「ヒグマの会」の実績:p209〜211 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1454 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20060106 |
一般的処理データ | 20060105 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060105 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |