タイトル
|
明仁さん、美智子さん、皇族やめませんか
|
タイトルヨミ
|
アキヒト/サン/ミチコ/サン/コウゾク/ヤメマセンカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Akihito/san/michiko/san/kozoku/yamemasenka
|
サブタイトル
|
元宮内庁記者から愛をこめて
|
サブタイトルヨミ
|
モト/クナイチョウ/キシャ/カラ/アイ/オ/コメテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Moto/kunaicho/kisha/kara/ai/o/komete
|
著者
|
板垣/恭介‖著
|
著者ヨミ
|
イタガキ,キョウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
板垣/恭介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itagaki,Kyosuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年生まれ。早稲田大学政経学部を経て、共同通信社入社。社会部デスク、警視庁キャップなどを歴任。早稲田セミナーで作文指導等を務める。著書に「気がつけばあなたも文章の達人」など。
|
記述形典拠コード
|
110002325360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002325360000
|
件名標目(漢字形)
|
皇室
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウシツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koshitsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510775100000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
皇室典範に関する有識者会議は、女性天皇容認に踏み切った。だが、ひとりの女性の「犠牲」によって天皇制を存続させるのは、もってのほかだ。元宮内庁記者の体験から、日本人にとっての「天皇」「皇室」とは何かを問い直す。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(10桁)
|
4-272-21086-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.1
|
TRCMARCNo.
|
06003069
|
Gコード
|
31653204
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
288.4
|
NDC9版
|
288.4
|
図書記号
|
イア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
JCJ賞
|
賞の回次(年次)
|
第49回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1457
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20081010
|
一般的処理データ
|
20060120 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|