資料詳細・全項目

タイトル えかきたんじょう!
タイトルヨミ エカキ/タンジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Ekaki/tanjo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The class artist
著者 G.ブライアン・カラス‖さく
著者ヨミ カラス,G.ブライアン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Karas,G.Brian
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) G/ブライアン/カラス
著者標目(ローマ字形) Karasu,G.Buraian
著者標目(著者紹介) ニューヨークに住み、たくさんのこどもむけの絵本をかく。絵本に「はがぬけたらどうするの?」「くるまあらいます」「むしゃ!むしゃ!むしゃ!」など。
記述形典拠コード 120001728300001
著者標目(統一形典拠コード) 120001728300000
著者 いしづ/ちひろ‖やく
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
記述形典拠コード 110001174070002
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 図工の時間、フレッドはとてつもなく大きなアート・プランを打ち立てた。1週間で、絵を描いて、色を塗って、切り抜いて…。ところが、日が経つにつれ、フレッドのすばらしいプランは、崩れそうになっていく-。
児童内容紹介 フレッドのクラスは、1しゅうかんかけて それぞれが えを かくことになりました。そして きんようびに はっぴょうかいを するのです。フレッドは おおきな テントを つくって、そこに えを たくさん かくことにしました。でも、テントが つくれません。きんようびが だんだん せまってきます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-7764-0152-5
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06003467
Gコード 31654037
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者典拠コード 310000849050000
ページ数等 [32p]
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 カエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 カエ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1457
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20190308
一般的処理データ 20060120 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0