資料詳細・全項目

タイトル 古地図・道中図で辿る東海道中膝栗毛の旅
タイトルヨミ コチズ/ドウチュウズ/デ/タドル/トウカイドウチュウ/ヒザクリゲ/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Kochizu/dochuzu/de/tadoru/tokaidochu/hizakurige/no/tabi
シリーズ名 古地図ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) コチズ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Kochizu/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603862300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 十返舎/一九
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ジッペンシャ,イック
個人件名標目(ローマ字形) Jippensha,Ikku
個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) 1代目
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000484630000
件名標目(漢字形) 東海道
件名標目(カタカナ形) トウカイドウ
件名標目(ローマ字形) Tokaido
件名標目(典拠コード) 520135700000000
件名標目(漢字形) 東海道中膝栗毛
件名標目(カタカナ形) トウカイドウチュウ/ヒザクリゲ
件名標目(ローマ字形) Tokaidochu/hizakurige
件名標目(典拠コード) 530103100000000
出版者 人文社
出版者ヨミ ジンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jinbunsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 「東海道中膝栗毛」の主人公、弥次郎兵衛と喜多八をガイド役に、江戸時代の伊勢参りと京・大坂見物を再現。古地図や浮世絵で名所、名産名物、文化・風俗をビジュアルに解説し、現代地図を併載して観光スポットを紹介する。
ジャンル名 20
ISBN(10桁) 4-7959-1911-9
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06004147
Gコード 31657645
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3265
出版者典拠コード 310000175580000
ページ数等 127p
大きさ 30cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.5
NDC9版 291.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1457
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060127
一般的処理データ 20060126 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060126
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0