タイトル | 日本のこわい話 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/コワイ/ハナシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/kowai/hanashi |
シリーズ名 | 民話と伝説呪いの巻物 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ミンワ/ト/デンセツ/ノロイ/ノ/マキモノ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Minwa/to/densetsu/noroi/no/makimono |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607206200000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
著者 | 須知/徳平‖編著 |
著者ヨミ | スチ,トクヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 須知/徳平 |
著者標目(ローマ字形) | Suchi,Tokuhei |
著者標目(著者紹介) | 1921年岩手県生まれ。國學院大学卒業。「春来る鬼」で第1回吉川英治賞を受賞。その他の著書に「ミルナの座敷」「世界の伝記 宮沢賢治」などがある。 |
記述形典拠コード | 110000545130000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000545130000 |
著者 | 吉井/忠‖画 |
著者ヨミ | ヨシイ,タダシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉井/忠 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshii,Tadashi |
記述形典拠コード | 110001067030000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001067030000 |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 羅生門の鬼、子育てゆうれい、安達が原の鬼ばば、うらみの白骨、白鷺城の怪ほか、ぞっとする話、城にまつわるこわい話、執念ぶかいゆうれいの話など、想像力と勇気に富んだ、日本の民話と伝説を18話収録する。 |
児童内容紹介 | めしを食わないというので喜んでおよめにした女が、実は大ぐらいの鬼ばばだった「めしを食わない嫁さん」、年取った母親がいつのまにか鬼になっていたという「墓をあばく老婆」、キツネをおどかしたら同じように仕返しをされた「おはぐろぎつね」など、日本のこわいお話、18話が入っています。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020050030 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220050010000 |
ISBN(10桁) | 4-03-512530-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.2 |
セットISBN | 4-03-512621-7 |
TRCMARCNo. | 06004467 |
Gコード | 31657781 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200602 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
出版者典拠コード | 310000163810000 |
ページ数等 | 181p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | スニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1458 |
版表示 | 改訂版 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0005 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20220225 |
一般的処理データ | 20060127 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060127 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
シリーズ配本回数 | 全12巻1配 |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 羅生門の鬼 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ラショウモン/ノ/オニ |
タイトル(ローマ字形) | Rashomon/no/oni |
収録ページ | 10-20 |
タイトル | めしを食わないよめさん |
タイトル(カタカナ形) | メシ/オ/クワナイ/ヨメサン |
タイトル(ローマ字形) | Meshi/o/kuwanai/yomesan |
収録ページ | 21-30 |
タイトル | やちまなこの怪 |
タイトル(カタカナ形) | ヤチマナコ/ノ/カイ |
タイトル(ローマ字形) | Yachimanako/no/kai |
収録ページ | 31-36 |
タイトル | 子育てゆうれい |
タイトル(カタカナ形) | コソダテ/ユウレイ |
タイトル(ローマ字形) | Kosodate/yurei |
収録ページ | 37-45 |
タイトル | 安達が原の鬼ばば |
タイトル(カタカナ形) | アダチガハラ/ノ/オニババ |
タイトル(ローマ字形) | Adachigahara/no/onibaba |
収録ページ | 46-57 |
タイトル | くも女と山伏 |
タイトル(カタカナ形) | クモオンナ/ト/ヤマブシ |
タイトル(ローマ字形) | Kumonna/to/yamabushi |
収録ページ | 58-66 |
タイトル | 海の中の亡霊 |
タイトル(カタカナ形) | ウミ/ノ/ナカ/ノ/ボウレイ |
タイトル(ローマ字形) | Umi/no/naka/no/borei |
収録ページ | 67-75 |
タイトル | うばすて山の夜なき石 |
タイトル(カタカナ形) | ウバステヤマ/ノ/ヨナキイシ |
タイトル(ローマ字形) | Ubasuteyama/no/yonakiishi |
収録ページ | 76-81 |
タイトル | 金ほりおそとき |
タイトル(カタカナ形) | キンホリ/オソトキ |
タイトル(ローマ字形) | Kinhori/osotoki |
収録ページ | 82-91 |
タイトル | 墓をあばく老婆 |
タイトル(カタカナ形) | ハカ/オ/アバク/ロウバ |
タイトル(ローマ字形) | Haka/o/abaku/roba |
収録ページ | 92-98 |
タイトル | 山うばと牛方 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマウバ/ト/ウシカタ |
タイトル(ローマ字形) | Yamauba/to/ushikata |
収録ページ | 99-108 |
タイトル | 大入道と小僧 |
タイトル(カタカナ形) | オオニュウドウ/ト/コゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Onyudo/to/kozo |
収録ページ | 109-118 |
タイトル | うらみの白骨 |
タイトル(カタカナ形) | ウラミ/ノ/ハッコツ |
タイトル(ローマ字形) | Urami/no/hakkotsu |
収録ページ | 119-126 |
タイトル | おはぐろぎつね |
タイトル(カタカナ形) | オハグロギツネ |
タイトル(ローマ字形) | Ohagurogitsune |
収録ページ | 127-136 |
タイトル | 白鷺城の怪 |
タイトル(カタカナ形) | シラサギジョウ/ノ/カイ |
タイトル(ローマ字形) | Shirasagijo/no/kai |
収録ページ | 137-147 |
タイトル | ふたり又五郎の相討ち |
タイトル(カタカナ形) | フタリ/マタゴロウ/ノ/アイウチ |
タイトル(ローマ字形) | Futari/matagoro/no/aiuchi |
収録ページ | 148-154 |
タイトル | 鬼につかれた妹 |
タイトル(カタカナ形) | オニ/ニ/ツカレタ/イモウト |
タイトル(ローマ字形) | Oni/ni/tsukareta/imoto |
収録ページ | 155-170 |
タイトル | 一つ目の神さま |
タイトル(カタカナ形) | ヒトツメ/ノ/カミサマ |
タイトル(ローマ字形) | Hitotsume/no/kamisama |
収録ページ | 171-181 |