資料詳細・全項目

タイトル 尿酸を自分で改善
タイトルヨミ ニョウサン/オ/ジブン/デ/カイゼン
タイトル標目(ローマ字形) Nyosan/o/jibun/de/kaizen
サブタイトル 生活習慣改善で正常値に戻す
サブタイトルヨミ セイカツ/シュウカン/カイゼン/デ/セイジョウチ/ニ/モドス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seikatsu/shukan/kaizen/de/seijochi/ni/modosu
シリーズ名 健診そのあとに
シリーズ名標目(カタカナ形) ケンシン/ソノ/アト/ニ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kenshin/sono/ato/ni
シリーズ名標目(典拠コード) 607159800000000
著者 藤森/新‖著
著者ヨミ フジモリ,シン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤森/新
著者標目(ローマ字形) Fujimori,Shin
著者標目(著者紹介) 東京大学医学部卒業。米国・ミシガン大学研究員等を経て、帝京大学医学部内科教授。日本内科学会評議員、日本痛風・核酸代謝学会理事など。
記述形典拠コード 110003847880000
著者標目(統一形典拠コード) 110003847880000
件名標目(漢字形) 高尿酸血症
件名標目(カタカナ形) コウニョウサンケッショウ
件名標目(ローマ字形) Konyosankessho
件名標目(典拠コード) 510797800000000
件名標目(漢字形) 痛風
件名標目(カタカナ形) ツウフウ
件名標目(ローマ字形) Tsufu
件名標目(典拠コード) 511184300000000
出版者 法研
出版者ヨミ ホウケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hoken
本体価格 ¥1200
内容紹介 定期健診や人間ドックなどで尿酸値が高めと診断された人たちに、検査値で分かる異常などをそのままにしておくとどうなるのか、自分で改善するにはどうしたらよいのか、そしてそもそも尿酸とは何なのかを紹介。
ジャンル名 41
ISBN(10桁) 4-87954-609-7
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06006092
Gコード 31661933
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7867
出版者典拠コード 310000197560000
ページ数等 143p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 493.12
NDC9版 493.12
NDC8版 493.6
NDC9版 493.6
図書記号 フニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1459
流通コード X
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20170120
一般的処理データ 20060206 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0