資料詳細・全項目

タイトル 数え方と単位の本
タイトルヨミ カゾエカタ/ト/タンイ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Kazoekata/to/tan'i/no/hon
タイトル標目(全集典拠コード) 719590800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 暮らしと生活
多巻タイトルヨミ クラシ/ト/セイカツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kurashi/to/seikatsu
著者 飯田/朝子‖監修
著者ヨミ イイダ,アサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/朝子
著者標目(ローマ字形) Iida,Asako
著者標目(付記事項(生没年)) 1969〜
記述形典拠コード 110004133100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004133100000
件名標目(漢字形) 日本語-数詞
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-スウシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-sushi
件名標目(典拠コード) 510395110420000
件名標目(漢字形) 単位
件名標目(カタカナ形) タンイ
件名標目(ローマ字形) Tan'i
件名標目(典拠コード) 511139600000000
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(漢字形) 数え方
学習件名標目(カタカナ形) カゾエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Kazoekata
学習件名標目(典拠コード) 540376800000000
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540557800000000
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
学習件名標目(漢字形) のりもの
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(漢字形) 金融
学習件名標目(カタカナ形) キンユウ
学習件名標目(ローマ字形) Kin'yu
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540563100000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 16-17,19
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(漢字形) 台所
学習件名標目(カタカナ形) ダイドコロ
学習件名標目(ローマ字形) Daidokoro
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540278500000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) ファッション
学習件名標目(カタカナ形) ファッション
学習件名標目(ローマ字形) Fasshon
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540167800000000
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(漢字形) 干支
学習件名標目(カタカナ形) エト
学習件名標目(ローマ字形) Eto
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540350900000000
学習件名標目(漢字形) 記念日
学習件名標目(カタカナ形) キネンビ
学習件名標目(ローマ字形) Kinenbi
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540533800000000
学習件名標目(漢字形) 家族
学習件名標目(カタカナ形) カゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kazoku
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540330700000000
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540335000000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 体力
学習件名標目(カタカナ形) タイリョク
学習件名標目(ローマ字形) Tairyoku
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540243100000000
学習件名標目(漢字形) パソコン
学習件名標目(カタカナ形) パソコン
学習件名標目(ローマ字形) Pasokon
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540160200000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥2800
内容紹介 モノのさまざまな数え方と単位を、豊富なイラストを添えて紹介するシリーズ。第1巻は、建物、乗り物、お金、電化製品、キッチン道具、食べ物・飲み物、身につけるものなど、暮らしと生活に関係するものを取り上げる。
児童内容紹介 建物、乗り物、お金、電化製品(でんかせいひん)、キッチン道具、食べ物・飲み物、ご飯やパン、身につけるものなど、暮(く)らしと生活に関係するものの数え方をしょうかいします。また、昔の時刻(じこく)と暦(こよみ)の表し方や、パソコンや電気に関する特別な単位なども取り上げます。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(10桁) 4-05-202480-X
ISBNに対応する出版年月 2006.2
セットISBN 4-05-810801-0
TRCMARCNo. 06006964
Gコード 31664629
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 48p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 815.2
NDC9版 815.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1460
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0007
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130726
一般的処理データ 20060210 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060210
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ぶらりと散歩しながら街の風景を数えてみよう
第1階層目次タイトル 知っていそうで知らない建物の数え方を学ぼう
第1階層目次タイトル 水路、空路、陸路によって変わる乗り物の数え方を学ぼう
第1階層目次タイトル お金と郵便の数え方銀行や郵便局に出かけよう
第1階層目次タイトル お店で使われるちょっと変わった数え方
第1階層目次タイトル 洋室と和室では異なる室内にあるものの数え方
第1階層目次タイトル 「台」で数えるものばかりとは限らない電化製品の数え方
第1階層目次タイトル お手伝いをしながら覚えたいキッチンの道具の数え方
第1階層目次タイトル 口に入るまでにいろいろ変わる食べ物・飲み物の数え方
第1階層目次タイトル 加工されると変わるご飯やパンの数え方
第1階層目次タイトル 洋服や持ち物など身につけるものの数え方
第1階層目次タイトル 昔の呼び方を学んでみよう時刻と暦の表し方
第1階層目次タイトル 人生の節目に乾杯!干支と記念日の意味を学ぼう
第1階層目次タイトル あなたに親戚は何人いる?血縁関係や家族単位の表し方
第1階層目次タイトル 毎日通っている学校にも注目!学校で見かけるものの数え方
第1階層目次タイトル 健康診断や体力測定のときに使われる身体と健康を測る単位
第1階層目次タイトル ちょっと難しいけど、知っていると便利なパソコンや電気に関する特別な単位
第1階層目次タイトル 暮らしと生活の数え方・早見表