タイトル
|
面白いほどよくわかる古事記
|
タイトルヨミ
|
オモシロイホド/ヨク/ワカル/コジキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshiroihodo/yoku/wakaru/kojiki
|
サブタイトル
|
古代の神々・天皇が織り成す波瀾万丈の物語
|
サブタイトルヨミ
|
コダイ/ノ/カミガミ/テンノウ/ガ/オリナス/ハラン/バンジョウ/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodai/no/kamigami/tenno/ga/orinasu/haran/banjo/no/monogatari
|
シリーズ名
|
学校で教えない教科書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/デ/オシエナイ/キョウカショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gakko/de/oshienai/kyokasho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604578200000000
|
著者
|
島崎/晋‖著
|
著者ヨミ
|
シマザキ,ススム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島崎/晋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimazaki,Susumu
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年生まれ。立教大学文学部卒業。歴史専門の著述家として、歴史関係の書籍・雑誌の執筆で活躍。著書に「らくらく読める平家物語」「知ってるとちょっとカッコイイ世界史」など。
|
記述形典拠コード
|
110003244690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003244690000
|
著者
|
吉田/敦彦‖監修
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,アツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/敦彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Atsuhiko
|
記述形典拠コード
|
110001071330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001071330000
|
件名標目(漢字形)
|
古事記
|
件名標目(カタカナ形)
|
コジキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kojiki
|
件名標目(典拠コード)
|
530158200000000
|
出版者
|
日本文芸社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Bungeisha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
この世の始まりから神々の誕生、日本の国土の形成、日本列島の統一、天皇の誕生、それに続く天皇の事績などが描かれている、ドラマチックで波瀾万丈の物語「古事記」のあらすじを、現代語にわかりやすく直して紹介する。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040040020000
|
ISBN(10桁)
|
4-537-25358-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.2
|
TRCMARCNo.
|
06007750
|
Gコード
|
31667205
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6016
|
出版者典拠コード
|
310000189540000
|
ページ数等
|
350p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
913.2
|
NDC9版
|
913.2
|
図書記号
|
シオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1460
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120525
|
一般的処理データ
|
20060215 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060215
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|