トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 生きている漢字・死んでいる漢字
タイトルヨミ イキテ/イル/カンジ/シンデ/イル/カンジ
タイトル標目(ローマ字形) Ikite/iru/kanji/shinde/iru/kanji
シリーズ名 下村昇の漢字ワールド
シリーズ名標目(カタカナ形) シモムラ/ノボル/ノ/カンジ/ワールド
シリーズ名標目(ローマ字形) Shimomura/noboru/no/kanji/warudo
シリーズ名標目(典拠コード) 607225600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 下村/昇‖著
著者ヨミ シモムラ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 下村/昇
著者標目(ローマ字形) Shimomura,Noboru
著者標目(著者紹介) 1933年東京都生まれ。東京学芸大学国語科卒業。東京都の公立小学校教員となり、漢字、カタカナ、ひらがな、数字の「唱えて覚える口唱法」を提唱。「現代子供と教育研究所」所長。
記述形典拠コード 110000506350000
著者標目(統一形典拠コード) 110000506350000
件名標目(漢字形) 国語科
件名標目(カタカナ形) コクゴカ
件名標目(ローマ字形) Kokugoka
件名標目(典拠コード) 510805700000000
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
出版者 高文研
出版者ヨミ コウブンケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunken
本体価格 ¥1600
内容紹介 書けない、読めない漢字は、生活から離れた「死んでいる=身に付いていない」言葉。どうやって生き返らせればよいのか? 漢字指導の第一人者が、小学生の漢字をめぐる実態を明らかにし、分析・考察した教師必読の本。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150090010000
ISBN(10桁) 4-87498-358-8
ISBNに対応する出版年月 2006.3
TRCMARCNo. 06010952
Gコード 31675552
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2471
出版者典拠コード 310000171500000
ページ数等 174p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 375.87
NDC9版 375.87
図書記号 シイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1463
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060310
一般的処理データ 20060303 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060303
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0