タイトル
|
手あそび百科
|
タイトルヨミ
|
テアソビ/ヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Teasobi/hyakka
|
サブタイトル
|
「いつ」「どのように」使えるかがわかる!!
|
サブタイトルヨミ
|
イツ/ドノヨウニ/ツカエルカ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Itsu/donoyoni/tsukaeruka/ga/wakaru
|
サブタイトル
|
ピアノ伴奏つき
|
サブタイトルヨミ
|
ピアノ/バンソウツキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Piano/bansotsuki
|
サブタイトル
|
場面・年齢に応じて遊べる充実122曲
|
サブタイトルヨミ
|
バメン/ネンレイ/ニ/オウジテ/アソベル/ジュウジツ/ヒャクニジュウニキョク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bamen/nenrei/ni/ojite/asoberu/jujitsu/hyakunijunikyoku
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
バメン/ネンレイ/ニ/オウジテ/アソベル/ジュウジツ/122キョク
|
著者
|
植田/光子‖編著
|
著者ヨミ
|
ウエダ,ミツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植田/光子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueda,Mitsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
米国ホーリー・ネームズ大学教育音楽学科大学院修士課程修了(M.M.取得)。コダーイ・システム教育ディプロマ取得。大阪国際大学短期大学部幼児保育学科教授。日本音楽教育学会会員。
|
記述形典拠コード
|
110004639790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004639790000
|
件名標目(漢字形)
|
保育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511374300000000
|
件名標目(漢字形)
|
遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511440400000000
|
件名標目(漢字形)
|
童謡
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511247800000000
|
出版者
|
ひかりのくに
|
出版者ヨミ
|
ヒカリ/ノ/クニ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hikari/No/Kuni
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
ちょっとした時間に、子どもとのスキンシップに、そして生活習慣の習得にも、手あそびはとても有効です。保育者自身も楽しめる、わらべうたから人気の曲まで122曲の手あそびを、伴奏つきで紹介します。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150040000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130100000
|
ISBN(10桁)
|
4-564-60383-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06012316
|
Gコード
|
31679320
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7101
|
出版者典拠コード
|
310000193210000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
376.157
|
NDC9版
|
376.157
|
図書記号
|
ウテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
I
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1464
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060317
|
一般的処理データ
|
20060310 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060310
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|