タイトル
|
バスとロケット
|
タイトルヨミ
|
バス/ト/ロケット
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Basu/to/roketto
|
シリーズ名
|
おはなしドロップシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オハナシ/ドロップ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ohanashi/doroppu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606839000000000
|
著者
|
魚住/直子‖さく
|
著者ヨミ
|
ウオズミ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
魚住/直子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uozumi,Naoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年福岡市生まれ。広島大学教育学部心理学科卒業。「非・バランス」で第36回講談社児童文学新人賞を受賞。作品に「超・ハーモニー」「象のダンス」「海そうシャンプー」など。
|
記述形典拠コード
|
110002664300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002664300000
|
著者
|
横川/ジョアンナ‖え
|
著者ヨミ
|
ヨコカワ,ジョアンナ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横川/ジョアンナ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokokawa,Joanna
|
記述形典拠コード
|
110002853240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002853240000
|
出版者
|
佼成出版社
|
出版者ヨミ
|
コウセイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kosei/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
「学校になんかいきたくないよ」 こうへいは、公園に入って、ブランコにのりました。すると、となりのブランコに、年をとったおじさんがのりました-。幼稚園に戻りたい子どもと、会社に戻りたい大人の心の交流を描いたお話。
|
児童内容紹介
|
こうへいは、小学校の1年生。けれども、まいあさ、このあいだまでのっていた、ようちえんバスがくるのをまってしまいます。りょうこ先生がおりてきて、ようちえんの子どもたちがのりこむと、こうへいも、いっしょにのりたくなります。バスがはっ車すると、こうへいは手をふります。それから学校へむかって、はしり出すのです。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110030
|
ISBN(10桁)
|
4-333-02199-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06013705
|
Gコード
|
31683388
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2245
|
出版者典拠コード
|
310000170220000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ウバ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1465
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20060317 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060317
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|