資料詳細・全項目

タイトル 反戦平和の手帖
タイトルヨミ ハンセン/ヘイワ/ノ/テチョウ
タイトル標目(ローマ字形) Hansen/heiwa/no/techo
サブタイトル あなたしかできない新しいこと
サブタイトルヨミ アナタ/シカ/デキナイ/アタラシイ/コト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Anata/shika/dekinai/atarashii/koto
シリーズ名 集英社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueisha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605502100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0334
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 334
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000334
シリーズ名標目(シリーズコード) 200777
著者 喜納/昌吉‖著
著者ヨミ キナ,ショウキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜納/昌吉
著者標目(ローマ字形) Kina,Shokichi
著者標目(著者紹介) 1948年沖縄生まれ。音楽家。参議院議員。著書に「すべての武器を楽器に」ほか。
記述形典拠コード 110000333350000
著者標目(統一形典拠コード) 110000333350000
著者 C.ダグラス・ラミス‖著
著者ヨミ ラミス,チャールズ・ダグラス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lummis,Charles Douglas
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) C/ダグラス/ラミス
著者標目(ローマ字形) Ramisu,Charuzu・Dagurasu
著者標目(著者紹介) 1936年サンフランシスコ生まれ。政治学者。元津田塾大学教授。著書に「憲法と戦争」ほか。
記述形典拠コード 120000182250003
著者標目(統一形典拠コード) 120000182250000
件名標目(漢字形) 平和運動
件名標目(カタカナ形) ヘイワ/ウンドウ
件名標目(ローマ字形) Heiwa/undo
件名標目(典拠コード) 511363600000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥700
内容紹介 「花〜すべての人の心に花を〜」の喜納昌吉と「世界がもし100人の村だったら」の対訳者ラミスが、自らの来歴を振り返りながら既存の運動のあり方を検証し、一般常識としての反戦平和を提唱する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040050000
ISBN(10桁) 4-08-720334-4
ISBNに対応する出版年月 2006.3
TRCMARCNo. 06013985
Gコード 31677304
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 237p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 319.8
NDC9版 319.8
図書記号 キハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1464
新継続コード 200777
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060317
一般的処理データ 20060315 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060315
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0