タイトル
|
バラの絵本
|
タイトルヨミ
|
バラ/ノ/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bara/no/ehon
|
シリーズ名
|
そだててあそぼう
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソダテテ/アソボウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sodatete/asobo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604587100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
70
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
70
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000070
|
著者
|
はやし/いさむ‖へん
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Isamu
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1937〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年生まれ。宇都宮大学農学部卒業。園芸学会評議員。日本溶液栽培研究会副会長などを歴任。秦野市農協園芸技術顧問、(財)日本花普及センター評議員。著書に「バラの営利栽培」など。
|
記述形典拠コード
|
110001358890001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001358890000
|
著者
|
うの/あきら‖え
|
著者ヨミ
|
ウノ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇野/亜喜良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uno,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000154790001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000154790000
|
件名標目(漢字形)
|
ばら(薔薇)
|
件名標目(カタカナ形)
|
バラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bara
|
件名標目(典拠コード)
|
510078600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bara
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540049100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
草花栽培
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クサバナ/サイバイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kusabana/saibai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540519500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
病虫害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウチュウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byochugai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
品種改良
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒンシュ/カイリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinshu/kairyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540285100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さし木・つぎ木
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サシキ/ツギキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sashiki/tsugiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540026900000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
花の女王といってもいいほど美しいバラの花。バラのもつふしぎな魅力は、古代から人の心を魅きつけ惑わしつづけてきた。そんな魅惑の花、バラを育ててみよう! ドライフラワーやローズティ、ポプリ、ジャムの作り方も紹介。
|
児童内容紹介
|
バラは7000万年も前に生まれたといわれている古い植物です。バラの魅力(みりょく)のひみつ、歴史や特長、色々な栽培品種(さいばいひんしゅ)、育て方のコツ、バラを使ったポプリやジャムの作り方などをしょうかい。世界でたったひとつの、自分だけのバラを育ててみよう!
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130060
|
ISBN(10桁)
|
4-540-05190-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06018174
|
Gコード
|
31693770
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
627.7
|
NDC9版
|
627.77
|
図書記号
|
バ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1468
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20131004
|
一般的処理データ
|
20060413 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060413
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|