トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 江戸文化をよむ
タイトルヨミ エド/ブンカ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Edo/bunka/o/yomu
著者 倉地/克直‖著
著者ヨミ クラチ,カツナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 倉地/克直
著者標目(ローマ字形) Kurachi,Katsunao
著者標目(著者紹介) 1949年愛知県生まれ。京都大学大学院博士課程単位修得退学。岡山大学文学部教授。著書に「性と身体の近世史」「近世の民衆と支配思想」など。
記述形典拠コード 110001971820000
著者標目(統一形典拠コード) 110001971820000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2800
内容紹介 安土桃山時代から幕末まで、300年にわたり花開いた江戸文化のすべてをわかりやすく紹介。城郭と風流、西鶴と浮世、いきと遊興、自然観、幕末の儒学など、広い視点からこの時代に共通した感性や考え方を解き明かす。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ISBN(10桁) 4-642-07958-0
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06024016
Gコード 31707723
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 10,310,14p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
図書記号 クエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p297〜304
『週刊新刊全点案内』号数 1471
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060512
一般的処理データ 20060508 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060508
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0