トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界の調律
タイトルヨミ セカイ/ノ/チョウリツ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/choritsu
サブタイトル サウンドスケープとはなにか
サブタイトルヨミ サウンドスケープ/トワ/ナニカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saundosukepu/towa/nanika
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 575
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 575
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000575
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The tuning of the world
版および書誌的来歴に関する注記 1986年刊の再刊
著作(漢字形) 世界の調律
著作(カタカナ形) セカイ/ノ/チョウリツ
著作(ローマ字形) Sekai/no/choritsu
著作(原語タイトル) The tuning of the world
著作(典拠コード) 800000051780000
著者 R.マリー・シェーファー‖著
著者ヨミ シェイファー,R.マリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Schafer,R.Murray
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) R/マリー/シェーファー
著者標目(ローマ字形) Sheifa,R.Mari
著者標目(著者紹介) 1933年カナダ生まれ。トロント王立音楽院で作曲を学ぶ。世界サウンドスケープ・プロジェクトを設立、世界各地で音環境の調査研究を行う。75年以降作曲活動に従事。著書に「教室の犀」等。
記述形典拠コード 120000261990002
著者標目(統一形典拠コード) 120000261990000
著者 鳥越/けい子‖訳
著者ヨミ トリゴエ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鳥越/けい子
著者標目(ローマ字形) Torigoe,Keiko
記述形典拠コード 110001739870000
著者標目(統一形典拠コード) 110001739870000
著者 小川/博司‖訳
著者ヨミ オガワ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/博司
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Hiroshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1952〜
記述形典拠コード 110000224280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000224280000
著者 庄野/泰子‖訳
著者ヨミ ショウノ,タイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 庄野/泰子
著者標目(ローマ字形) Shono,Taiko
記述形典拠コード 110002576560000
著者標目(統一形典拠コード) 110002576560000
著者 田中/直子‖訳
著者ヨミ タナカ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/直子
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Naoko
著者標目(付記事項(生没年)) 1959〜
記述形典拠コード 110004696870000
著者標目(統一形典拠コード) 110004696870000
著者 若尾/裕‖訳
著者ヨミ ワカオ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若尾/裕
著者標目(ローマ字形) Wakao,Yu
記述形典拠コード 110001286960000
著者標目(統一形典拠コード) 110001286960000
件名標目(漢字形) サウンドスケープ
件名標目(カタカナ形) サウンドスケープ
件名標目(ローマ字形) Saundosukepu
件名標目(典拠コード) 511895100000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) オト
件名標目(ローマ字形) Oto
件名標目(典拠コード) 510526800000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1900
内容紹介 神話時代から現代に至る「サウンドスケープ(耳でとらえた風景)」の歴史から、新たな音楽活動のための分析や実践の問題までを射程に収め、創造的な「音の思想」として集大成した作曲家シェーファーの代表作。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130020000
ISBN(10桁) 4-582-76575-0
ISBNに対応する出版年月 2006.5
TRCMARCNo. 06024161
Gコード 31708139
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 569p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 760.13
NDC9版 761.13
図書記号 シセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1471
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220107
一般的処理データ 20060510 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060510
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0