タイトル
|
ルイーザ・メイとソローさんのフルート
|
タイトルヨミ
|
ルイーザ/メイ/ト/ソロー/サン/ノ/フルート
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ruiza/mei/to/soro/san/no/furuto
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Louisa May and Mr.Thoreau’s flute
|
著者
|
ジュリー・ダンラップ‖作
|
著者ヨミ
|
ダンラップ,ジュリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Dunlap,Julie
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジュリー/ダンラップ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Danrappu,Juri
|
著者標目(著者紹介)
|
児童文学、絵本作家。
|
記述形典拠コード
|
120002305240001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002305240000
|
著者
|
メアリベス・ロルビエッキ‖作
|
著者ヨミ
|
ロルビエッキ,メアリベス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lorbiecki,Marybeth
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
メアリベス/ロルビエッキ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rorubiekki,Mearibesu
|
記述形典拠コード
|
120002305250001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002305250000
|
著者
|
メアリー・アゼアリアン‖絵
|
著者ヨミ
|
アゼアリアン,メアリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Azarian,Mary
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
メアリー/アゼアリアン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Azearian,Meari
|
著者標目(著者紹介)
|
木版画で高い評価を得るイラストレーター。「雪の写真家ベントレー」で1999年コールデコット賞を受賞。ほかに「夜明けまえから暗くなるまで」など。
|
記述形典拠コード
|
120002001860001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002001860000
|
著者
|
長田/弘‖訳
|
著者ヨミ
|
オサダ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長田/弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osada,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000235280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000235280000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Alcott,Louisa May
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オールコット,ルイザ・メイ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Orukotto,Ruiza・Mei
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000003370000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Thoreau,Henry David
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ソロー,ヘンリー・デーヴィド
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Soro,Henri・Debido
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000295520000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヘンリー/デイヴィッド/ソロー-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Henri/deibiddo/soro-monogatari/ehon
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
文章を書くことが苦手なルーイ。フルートが上手なちょっと変わり者の先生、ソローさんと出会い、ルーイが発見したこととは…。「若草物語」で世界中から愛されている作家オールコットの少女時代を描いた絵本。
|
児童内容紹介
|
『若草(わかくさ)物語』の作者オールコットの少女時代をえがいた素朴(そぼく)で温かみのある木版画(もくはんが)の絵本。ルーイとよばれていた子どもの頃、オルコットは文章を書くことがすきではありませんでした。アメリカのコンコードで、『森の生活』の作家ソローといっしょに遠出して、森について、書くことについて、そして自分自身について発見したものをえがいた物語です。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090095000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-7764-0171-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.5
|
TRCMARCNo.
|
06025326
|
Gコード
|
31711575
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
930.28
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
930.268
|
図書記号
|
アル
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A03
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ダルオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2006/06/25
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1472
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1478
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230526
|
一般的処理データ
|
20060516 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060516
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|