タイトル
|
団塊世代の余暇革新
|
タイトルヨミ
|
ダンカイ/セダイ/ノ/ヨカ/カクシン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dankai/sedai/no/yoka/kakushin
|
サブタイトル
|
個々の花を咲かせて次代につなぐ!
|
サブタイトルヨミ
|
ココ/ノ/ハナ/オ/サカセテ/ジダイ/ニ/ツナグ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koko/no/hana/o/sakasete/jidai/ni/tsunagu
|
シリーズ名
|
コミュニティ・ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コミュニティ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Komyuniti/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602075600000000
|
著者
|
瀬沼/克彰‖著
|
著者ヨミ
|
セヌマ,ヨシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
瀬沼/克彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Senuma,Yoshiaki
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。青山学院大学大学院教育学研究科博士課程修了。桜美林大学経営政策学部教授。内閣府エイジレスライフ実践者等選考委員長などを務める。著書に「余暇プロジェクト」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000556500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000556500000
|
件名標目(漢字形)
|
余暇
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yoka
|
件名標目(典拠コード)
|
511443100000000
|
件名標目(漢字形)
|
中高年齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウコウネンレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chukonenreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511157100000000
|
出版者
|
日本地域社会研究所
|
出版者ヨミ
|
ニホン/チイキ/シャカイ/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Chiiki/Shakai/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
団塊世代700万人の大定年時代が始まり、企業や自治体にとっても新たな問題が発生している。団塊が地域で余暇活動のイノベーターとして、自己実現とコミュニティ再生に挑むためのノウハウや方策を探る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040120000
|
ISBN(10桁)
|
4-89022-852-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.5
|
TRCMARCNo.
|
06025434
|
Gコード
|
31711128
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6282
|
出版者典拠コード
|
310000191110000
|
ページ数等
|
308p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
365.7
|
NDC9版
|
365.7
|
図書記号
|
セダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1472
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060519
|
一般的処理データ
|
20060515 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060515
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|