| タイトル | ハム・ソーセージ作りバイブル |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハム/ソーセージズクリ/バイブル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hamu/sosejizukuri/baiburu |
| サブタイトル | 100年前のドイツの味 |
| サブタイトルヨミ | ヒャクネンマエ/ノ/ドイツ/ノ/アジ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyakunenmae/no/doitsu/no/aji |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100ネンマエ/ノ/ドイツ/ノ/アジ |
| シリーズ名 | シリーズ・実学の森 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/ジツガク/ノ/モリ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/jitsugaku/no/mori |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605647400000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Die internationale Wurst‐und Fleischwaren‐Fabrikation 原著第2版の翻訳 |
| 著者 | 高坂/和久‖訳 |
| 著者ヨミ | コウサカ,カズヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高坂/和久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kosaka,Kazuhisa |
| 記述形典拠コード | 110001527830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001527830000 |
| 件名標目(漢字形) | 肉・肉製品 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニク/ニクセイヒン |
| 件名標目(ローマ字形) | Niku/nikuseihin |
| 件名標目(典拠コード) | 511264700000000 |
| 出版者 | 東京農業大学出版会 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ノウギョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Nogyo/Daigaku/Shuppankai |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 1902年にベルリンで発行された、ソーセージ・肉製品の製造についてのガイドブック。様々な種類のソーセージや肉製品の作り方のノウハウを、詳細に解説する。今もなお通用する、100年前の加工の原則を集約した一冊。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090060000 |
| ISBN(10桁) | 4-88694-189-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.5 |
| TRCMARCNo. | 06026308 |
| Gコード | 31714378 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200605 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5515 |
| 出版者典拠コード | 310000093580000 |
| ページ数等 | 150p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 648.24 |
| NDC9版 | 648.24 |
| 図書記号 | ハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1473 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ger |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060526 |
| 一般的処理データ | 20060519 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060519 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |