資料詳細・全項目

タイトル むしとあっぷっぷ!
タイトルヨミ ムシ/ト/アップップ
タイトル標目(ローマ字形) Mushi/to/appuppu
シリーズ名 どきどきにらめっこ
シリーズ名標目(カタカナ形) ドキドキ/ニラメッコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Dokidoki/niramekko
シリーズ名標目(典拠コード) 607285800000000
著者 白田/久美‖文
著者ヨミ ハクタ,クミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白田/久美
著者標目(ローマ字形) Hakuta,Kumi
著者標目(著者紹介) 多摩美術大学卒業。子どもの本の企画編集者。企画編集著書に「さかなとあっぷっぷ!」など。
記述形典拠コード 110004453210000
著者標目(統一形典拠コード) 110004453210000
著者 海野/和男‖写真
著者ヨミ ウンノ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 海野/和男
著者標目(ローマ字形) Unno,Kazuo
著者標目(著者紹介) 昆虫写真家。著書に「昆虫の世界へようこそ」など。
記述形典拠コード 110000160320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000160320000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の生態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540389300000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540389700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カオ
学習件名標目(ローマ字形) Kao
学習件名標目(典拠コード) 540586400000000
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540022600000000
学習件名標目(漢字形) ばった
学習件名標目(カタカナ形) バッタ
学習件名標目(ローマ字形) Batta
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540048900000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) せみ
学習件名標目(カタカナ形) セミ
学習件名標目(ローマ字形) Semi
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540034200000000
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(漢字形) かまきり
学習件名標目(カタカナ形) カマキリ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakiri
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540016800000000
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540041000000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥1000
内容紹介 みんなの顔がひとりひとりちがうように、虫たちの顔もいろいろ。にらめっこしながら、虫たちがどんなふうに暮らしているか見てみよう。いろいろな虫の正面顔が登場する「顔図鑑」風の写真絵本。
児童内容紹介 いろいろな虫たちの顔をじっと見たことがありますか?虫たちとにらめっこしてみよう。わらっているように見えたり、おこっているように見えたりしておもしろいよ。かぶと虫とくわがたのけんか、ばったがとんでいくようす、ちょうが花のみつをすうところなど、虫たちのくらしもしょうかい。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-05-202546-6
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06027991
Gコード 31719612
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 40p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 486
NDC9版 486
図書記号 ハム
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1474
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060529 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060529
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0