資料詳細・全項目

タイトル 日米開戦の真実
タイトルヨミ ニチベイ/カイセン/ノ/シンジツ
タイトル標目(ローマ字形) Nichibei/kaisen/no/shinjitsu
サブタイトル 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く
サブタイトルヨミ オオカワ/シュウメイ/チョ/ベイエイ/トウア/シンリャクシ/オ/ヨミトク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Okawa/shumei/cho/beiei/toa/shinryakushi/o/yomitoku
著者 佐藤/優‖著
著者ヨミ サトウ,マサル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/優
著者標目(ローマ字形) Sato,Masaru
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省。2002年逮捕。起訴休職中。
記述形典拠コード 110002667940000
著者標目(統一形典拠コード) 110002667940000
著者 大川/周明‖著
著者ヨミ オオカワ,シュウメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大川/周明
著者標目(ローマ字形) Okawa,Shumei
著者標目(著者紹介) 1886〜1957年。東京帝国大学哲学科卒業。思想家・運動家。
記述形典拠コード 110000175670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000175670000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大川/周明
個人件名標目(ローマ字形) Okawa,Shumei
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オオカワ,シュウメイ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000175670000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-amerika/gasshukoku-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103811390000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) 米英東亜侵略史
件名標目(カタカナ形) ベイエイ/トウア/シンリャクシ
件名標目(ローマ字形) Beiei/toa/shinryakushi
件名標目(典拠コード) 530385300000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1600
内容紹介 なぜ日本は対米英戦争に踏み切ったのか。真珠湾攻撃直後、NHKラジオで放送され、ベストセラー書にもなった「開戦理由」を全文掲載。戦時政府を代弁した「当時最高水準の知性」に挑む。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ISBN(10桁) 4-09-389731-X
ISBNに対応する出版年月 2006.7
TRCMARCNo. 06029495
Gコード 31721266
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 303p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 319.1053
NDC9版 319.1053
図書記号 サニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1475
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060609
一般的処理データ 20060605 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060605
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0