資料詳細・全項目

タイトル ズボン船長さんの話
タイトルヨミ ズボン/センチョウサン/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Zubon/senchosan/no/hanashi
シリーズ名 福音館文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602192100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 S-12
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み S-12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000S-000012
シリーズ名標目(シリーズコード) 013981
著者 角野/栄子‖作
著者ヨミ カドノ,エイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角野/栄子
著者標目(ローマ字形) Kadono,Eiko
著者標目(著者紹介) 1935年東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。「ズボン船長さんの話」で旺文社児童文学賞、「おおどろぼうブラブラ氏」で産経児童出版文化賞大賞を受賞。
記述形典拠コード 110000278090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000278090000
著者 鴨沢/祐仁‖画
著者ヨミ カモザワ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鴨沢/祐仁
著者標目(ローマ字形) Kamozawa,Yuji
記述形典拠コード 110000294470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000294470000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥750
内容紹介 ケンは4年生の夏休みに元船長さんと知り合い、大事な宝物にまつわるお話をきくことになります。それは、7つの海をかけめぐっての、おかしくて、ちょっぴりさびしいお話の数々でした…。再刊。
児童内容紹介 ケンが夏休みをすごしていた貸別荘の近くに、もと船長さんが越してきました。船長さんの宝ものは、オレンジ色の鳥の羽根、茶色にひからびたなにかの種、柄のとれたでこぼこのアルミなべ、などなど。そのひとつひとつにすてきな思い出がつまっていて、ケンが遊びにいくたび、ひとつをえらんで、その話をしてくれます。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020030000
ジャンル名(図書詳細) 220020067020
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-8340-1917-9
ISBNに対応する出版年月 2003.1
TRCMARCNo. 03002932
Gコード 31075968
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 377p
大きさ 17cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 カズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
賞の名称 路傍の石文学賞
賞の回次(年次) 第6回
賞の名称 旺文社児童文学賞
『週刊新刊全点案内』号数 1307
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 20030117 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0