トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル キノを探して
タイトルヨミ キノ/オ/サガシテ
タイトル標目(ローマ字形) Kino/o/sagashite
サブタイトル 森林物語
サブタイトルヨミ シンリン/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinrin/monogatari
著者 石井/竜也‖作
著者ヨミ イシイ,タツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/竜也
著者標目(ローマ字形) Ishii,Tatsuya
著者標目(著者紹介) 茨城県出身。ミュージシャン、画家、デザイナー等として活動。
記述形典拠コード 110002713590000
著者標目(統一形典拠コード) 110002713590000
著者 本橋/靖昭‖絵
著者ヨミ モトハシ,ヤスアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本橋/靖昭
著者標目(ローマ字形) Motohashi,Yasuaki
著者標目(著者紹介) 1954年東京都生まれ。出版・広告・放送・演劇などの美術に携わる。
記述形典拠コード 110000991720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000991720000
出版者 ソニー・マガジンズ
出版者ヨミ ソニー/マガジンズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soni/Magajinzu
本体価格 ¥1500
内容紹介 人はこんな森の物語を忘れているかもしれない。森はそこで生きている生き物の「愛」でできている-。「愛・地球博」のプログラムでおなじみの、キノをはじめとする森の仲間たちが、絵本になって甦る。
児童内容紹介 きのうはえたばかりのキノコのキノは、キノコには大きなちからがあるということばをたしかめに、森のおくへむかいました。とちゅうでいろいろなキノコにであいました。あらしのあと、森のおくまでつくと、そこには大きな木がなぎたおされていました。キノはたおれた大きな木に、キノコのやくわりをおしえてもらいます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-7897-2877-3
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06033194
Gコード 31734279
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4197
出版者典拠コード 310000180730000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 21×21cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 モキ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 イキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1478
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060623 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060623
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0