トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル はじめてのメダカ
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/メダカ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/medaka
サブタイトル 子どもにもよくわかる
サブタイトルヨミ コドモ/ニモ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/nimo/yoku/wakaru
著者 山崎/浩二‖写真・著
著者ヨミ ヤマザキ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/浩二
著者標目(ローマ字形) Yamazaki,Koji
著者標目(著者紹介) 1963年生まれ。日本大学農獣医学部水産学科卒業。水辺の生き物を中心とするフリーカメラマン。著書に「淡水魚」「びっくりギョ!ぎょ!魚!」など。
記述形典拠コード 110002183380000
著者標目(統一形典拠コード) 110002183380000
件名標目(漢字形) めだか(目高)-飼育
件名標目(カタカナ形) メダカ-シイク
件名標目(ローマ字形) Medaka-shiiku
件名標目(典拠コード) 510066110010000
学習件名標目(漢字形) めだか
学習件名標目(カタカナ形) メダカ
学習件名標目(ローマ字形) Medaka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540059300000000
学習件名標目(漢字形) 魚の飼育
学習件名標目(カタカナ形) サカナ/ノ/シイク
学習件名標目(ローマ字形) Sakana/no/shiiku
学習件名標目(典拠コード) 540599000000000
出版者 どうぶつ出版
出版者ヨミ ドウブツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dobutsu/Shuppan
本体価格 ¥980
内容紹介 かわいい写真とイラストをたっぷり使った、はじめてメダカを飼う人や子どもにもわかりやすい飼育書。メダカの種類・基本の飼い方から、ペットボトルやスイレン鉢での飼育、メダカの増やし方など、飼育が楽しくなる情報満載。
児童内容紹介 小さくて目立たなくても、だれもがその名前を知っているメダカ。メダカは飼育(しいく)や繁殖(はんしょく)がかんたんなので、ペットショップなどで売られています。日本や世界のメダカ、メダカの生態(せいたい)や体のしくみ、水槽(すいそう)やビオトープ、池などでの様々な飼育の方法をしょうかい。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-86218-012-4
ISBNに対応する出版年月 2006.7
TRCMARCNo. 06037619
Gコード 31746274
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5477
出版者典拠コード 310000187340000
ページ数等 110p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 666.9
NDC9版 666.9
図書記号 ヤハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5L
『週刊新刊全点案内』号数 1482
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20180622
一般的処理データ 20060725 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060725
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ●グラビア・日本のメダカ最新カタログ
第2階層目次タイトル 世界のメダカカタログ
第1階層目次タイトル 第1部 メダカとの出会い
第2階層目次タイトル メダカってどんな生き物?
第2階層目次タイトル 日本にいるメダカの現状
第2階層目次タイトル メダカの生態
第2階層目次タイトル 体のしくみを知ろう
第2階層目次タイトル メダカの産卵と成長
第2階層目次タイトル メダカの楽しみ方
第2階層目次タイトル メダカ飼育に向いている水草
第1階層目次タイトル 第2部 メダカを飼うには
第2階層目次タイトル メダカを買いにいこう
第2階層目次タイトル メダカを買ったら…
第2階層目次タイトル メダカの飼育に必要なもの
第2階層目次タイトル メダカを水槽で飼う
第2階層目次タイトル メダカをペットボトルで飼う
第2階層目次タイトル メダカを家の外で飼う
第2階層目次タイトル メダカをスイレン鉢で飼う
第2階層目次タイトル メダカをビオトープで飼う
第2階層目次タイトル メダカを池で飼う
第1階層目次タイトル 第3部 メダカの生活
第2階層目次タイトル メダカは何を食べるの?
第2階層目次タイトル メダカの毎日の世話
第2階層目次タイトル 水槽の水かえと掃除
第1階層目次タイトル 第4部 メダカをふやそう
第2階層目次タイトル メダカの繁殖
第2階層目次タイトル 稚魚の育て方
第1階層目次タイトル 第5部 メダカの健康
第2階層目次タイトル メダカがかかりやすい病気
第2階層目次タイトル メダカ飼育の注意点
第1階層目次タイトル 第6部 メダカライフをもっと楽しく
第2階層目次タイトル メダカと一緒に飼える生き物
第2階層目次タイトル メダカと一緒に飼えない生き物
第2階層目次タイトル メダカの採集方法
第2階層目次タイトル メダカの方言
第2階層目次タイトル メダカを観察できる施設
第2階層目次タイトル そこが知りたいメダカQ&A